ブーリン家の姉妹のネタバレレビュー・内容・結末

『ブーリン家の姉妹』に投稿されたネタバレ・内容・結末

妹と比較され続けたコンプレックスが原因で、道を踏み外した姉。こういう愛憎渦巻く西洋貴族のドラマが好きなのでハマりました。
最後の裁判の時の言動が意識的にしたのか無意識かは解りませんが、前王妃を彷彿と…

>>続きを読む

イギリス皇室はおんなじ名前だらけでゴチャゴチャになるけどこの人だけはイギリス国教会を作っちゃった人でしっかりわかる。アンがどれほどいい女だったんだか。でもやっぱり付け焼き刃で元の性格が悪かった。男子…

>>続きを読む
ヘンリー8世とアン・ブーリンは別個体として認知してたので、そこが同じ時代を生きていたことにびっくりした。世界史おもろ〜です
メアリーの被害者ぶっている感じは全然好きじゃなかったですわ〜
クソ男(ヘンリー8世)に翻弄される美しき姉妹映画

スカーレットもナタリーも美しすぎる。
でも王様は王様としてしっかりしないといけないだろ、、、
新しい屋敷に移った時に2人のお母さんが言った、「一瞬で得たものは一瞬で失う」
権力に目が眩んで自分の姪や…

>>続きを読む

イングランドの王と王妃の間に世継ぎの男の子が生まれず、ブーリン家の娘が王の愛人になって、家の繁栄を狙うことに。やって来た王たちと狩りに出かけ、姉アンが危険を犯し、助けようとして王が怪我。手当をした結…

>>続きを読む

かなりおもしろい。エリザベス女王一世の血塗られた母親の話。わたしの中では、エリザベス女王の母は悲劇の可哀想な女性で、メアリ一世の母親が悪女みたいなイメージあったけど。そうやん、普通に考えたらエリザベ…

>>続きを読む
胸糞シーンが多すぎた💦
ギロチンのシーンが辛すぎてトラウマレベルだった
叔父と父親本当にクソすぎ
出てくる権力者、男、クソばかり

あまりにも行きづらい時代、今の時代に生きていてよかったと思いそうになったけど今も大して変わらないことだらけでかなり落ち込んだ。

煌びやかな宮殿や衣装に負けない、豪華絢爛すぎる俳優陣の顔面と演技合戦にひきこまれた。
ひきこまれただけに、とくに終盤の容赦のない鬱展開が、けっこう精神にきた。
最後にささやかな夢(田舎暮らし)を叶え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事