わが命つきるともの作品情報・感想・評価・動画配信

『わが命つきるとも』に投稿された感想・評価

mam
3.0
このレビューはネタバレを含みます

愛人アン・ブーリンと結婚したいが為に国教であるローマ・カトリックへの忠誠を放棄し、自ら英国教会の主となりやりたい放題のヘンリー8世の暴走を誰も止められないイングランド。
ローマ・カトリックへのあつい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 高校1年生の世界史の授業で先生にこの映画を教えてもらって、ずっと覚えていた。やっと見ることができた。
 近年のヘンリー8世ものにありがちな拷問とベッドシーンしか見どころがないソープオペラとは一線を…

>>続きを読む
3.2

1967年のアカデミー作品賞受賞作

トマス・モアを主人公にした史劇だけど会話劇がメインでこの時代のイギリス史もあまり分かってなかったから正直ハマらなかった

アメリカンニューシネマが興る前のハリウ…

>>続きを読む
Anna
3.0
このレビューはネタバレを含みます

良い役者揃い…なんだけど舞台演技なので感情の起伏が激しいやら身振り手振りが大袈裟やら、舞台上での魅せ方として興味あるけれど、画面だと違和感あって変なところで笑ってしまったり。

仄暗い夜明けの川面に…

>>続きを読む

フレッド・ジンネマン監督
アカデミー作品賞受賞

「ユートピア」で有名なトマス・モアが主人公
有能な法律家であった彼が国王の頼みに対して信仰と良心の狭間で苦しんでいく…

16世紀の雰囲気が忠実に再…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

異端者 ルーテル派

「王に奉仕した半分も 神に仕えていたら こんな場所で死ぬこともなかっだろう」

まさかトマス・モアの話だったとは
大法官

皇后離縁は言語両断 同意しかねます
兄の未亡人と近…

>>続きを読む
Ken
3.5

撮影方法かカメラの影響なのか,テレビ映画のように感じました。衣装やセット・ロケ地がチープというわけではなく,画質や撮り方が安っぽく感じたのですが私だけの感覚なのでしょうか。
あらすじからして面白そう…

>>続きを読む

BS録画を視聴。
今だに放送される古い映画は
よっぽど面白いのだろう!論で見た。
ユートピア読んだことあったし。

トマス・モアって
ブーリン家の姉妹の時代の人だったんだ!?
こんな死に方してるとか…

>>続きを読む
maro
3.4

学生のときに世界史で、ヘンリー8世とアン・ブーリンの結婚の話があったのを思いだす。これが映画の「エリザベス」に繋がっていくと思うと感慨深い。
信念と心中するのも良いけど、より良い世の中にすべく妥協し…

>>続きを読む
信仰と法を信じてどんな脅迫ニモマケズ死刑になってしまったつらいやつ。
小気味のいい会話劇が存分に楽しめるそしてすごく全キャストよい。ちょっと難しいとこもあるけど骨太感すほいっす。

あなたにおすすめの記事