わが命つきるともの作品情報・感想・評価・動画配信

わが命つきるとも1966年製作の映画)

A MAN FOR ALL SEASONS

製作国:

上映時間:120分

3.5

あらすじ

『わが命つきるとも』に投稿された感想・評価

Nyayoi
3.7

1528年のイギリス。若く美しい女性と再婚するために皇后との離婚したい国王ヘンリー8世は、ローマ教皇より許可を得るため人望あるトーマス・モアに助力を求める。しかし、信仰心の篤いトーマスはこれを拒み、…

>>続きを読む

アカデミー賞作品賞はじめ六部門を獲得したジンネマン監督の代表作の一つ。「ユートピア」(1516)の著者トーマス・モアの殉教を描く。原題「A Man for All Seasons(四季の男)」。

>>続きを読む
アカデミー作品賞 (1966年)

いわゆる歴史大河ドラマもの。
でも、想像していたよりは引き込まれる内容だった。
これが実話ベースって、イギリスってやっぱり変な国。
3.2

とても重かった。
立派な信念を貫いて
素晴らしい主人公、、なんだろうけど

中盤辺りまで
融通のきかない頑固者に思えてしまい
没入が難しかった。
本当にあったお話し

(スコア内訳)
配役…………3…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 本作で描かれる歴史は大まかに知っていました。
 感想ですが、心に残りました。

①印象に残ったところ
・宮廷
 華やかでありつつ、さまざまな思惑が渦巻いていました。…

>>続きを読む
NHK BS 4K

トーマス・モアの最期を語る。史実に基づくストーリーなので、とても集中して、見ることができた。自分に忠実なトマス・モアの生き様が最高にカッコいいです。
アカデミー賞6部門受賞作品。
イギリスがローマと絶縁した経緯を描いた物語で、主人公の金品や権力に屈することなく、信念を貫いた姿に感銘を受ける!
歴史の勉強になった♪
3.4

アカデミー賞8部門にノミネートされ、作品賞、主演男優賞など5部門を獲得。

先日、英国王ヘンリー8世を描いた「ファイアー・ブランド」を観たので、ヘンリー8世が出てくる他の映画を観たくなり、まだ観てい…

>>続きを読む
3.3

第39回アカデミー賞作品賞(1967)

"王より神のしもべとして死ぬ"
かなり地味な映画だけど王にさえ屈することなく、信念を貫く強さを最後まで見せてくれた。
若きオリバンダーが出演していた。

>>続きを読む
3.5

公開時の映画賞を総ナメした、フレッド・ジンネマン監督のヘンリー8世もの。こんな地味で渋い作品を、テレビでオンエアするのはNHKのBS4Kぐらいでありがたい。
頑なに信念を貫いたために、反逆者として斬…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事