ほぼワンシチュエーションで斬新な設定のゾンビ?映画。
ゾンビというより「28日後」なんかのレイジウィルスに近いかも。
舞台であるラジオ局で、外で何が起こっているかは言葉でしか表現されないことが多い…
このレビューはネタバレを含みます
『THE GUILTY』を思い出させる、ワンシチュエーション(広い意味で)スリラーだと思っていたら本作の方が先に製作されてたんだと。
ある意味、ゾンビ映画って仕分けが出来るんじゃないかと思いました。…
このレビューはネタバレを含みます
良かれと思っての報道や発信でも、図らずも強い影響力を持つ。だからもしそこにウィルスが仕込まれてたらば…って設定には相応のパンチがあるし、それで人々を狂気に走らせる展開にハッとゾワッとする。
主人公た…
イーライ・ロスのヒストリー・オブ・ホラーで紹介されていて興味を持ち。
面白かったな。ギルティのゾンビ版って感じ。(そしてこっちのほうが早い)
こじつけで言えば、クワイエットプレイス的な要素も先取りし…
このレビューはネタバレを含みます
小さな田舎町のローカルラジオ局のDJマジーはオンエア中に街に出ていたレポーターからの情報で住民に異変が起きている事を知る。謎のウイルスにより住民たちはゾンビと化して暴れ回っているのだった・・・という…
>>続きを読む殺しはキスだ😗
なかなか面白いワンシチュエーションホラーでした。
主人公のオヤジも良いキャラクタで飽きずに観れました。
生き残るだろうと思ってたキャラが最初に感染して可哀想すぎでした。
ラジオ…
カナダ産ワンシチュ・パンデミック・スリラー
カナダのホラーって微妙なの多いし、なんてったって副題にやっちゃいけない四字熟語使ってる時点でアウト(笑)
と、思いきや~?!
ですよ!!!
こ・れ・…
ラジオDJのグラントはいつも通り放送を始める。しかし現地リポーターから人々が暴徒化してると情報が入り…
ゾンビ映画です🧟♂
でも、ゾンビの出番は少なめです。
ラジオなんで、ゾンビが暴れてる事が情…