華麗なるギャツビーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『華麗なるギャツビー』に投稿された感想・評価

4.1
切ない、悲しい。ファッション好きな人はここからファッション史を勉強して
女は男を狂わせる。好きであればあるほど、期待通りにならない時に絶望する。
最後の電話がデイジーからだと思えたならいいな。

同じくレオナルド・ディカプリオを主演に迎えた『ロミオ+ジュリエット』(1996年)がそうであったように、バズ・ラーマンは、光と音の交替しか信じていないようなところがある。

端的に言い表すなら、ゴー…

>>続きを読む

この作品は宝塚では観たことがあったので、内容も結末も知っていました。
なので改めて観なくてもいいかなと思っていたのですが、
大好きなムーランルージュやロミオ&ジュリエットを手がけた監督の作品というこ…

>>続きを読む
-
アメリカ、1920年代
わたしが好きな場所の好きな頃

とにかく美しい、画面にあるものすべてが美しくて圧倒

出会いも、愛も、
すべてタイミングなんだよね~

明日ブロードウェイを観るので、事前に鑑賞。

Rotten Tomatoes の評価が悪過ぎるのでハードル下げまくって観たけど、そのせいか最後まで面白かった。

トビーマグワイアもレオナルドデカプリ…

>>続きを読む
2.5
どれだけお金を持っても手に入らないものもある。
そして逃れられない現実もある。
きれいすぎた。煌びやか世界だけど虚無感をずっと感じる。そこがいい
米文学の最高峰か。納得。
本読んでみようかな。
言葉にならない感情たちが、どんな風に書かれているか知りたい。


映像、ファッション
どれも本当に素晴らしかった

映像だけで見ていられる

後半はどんどん
胸が締め付けられてしまった

エリザベス・デビッキ美し過ぎる
立ち会いのシーン
何も話さずそこに居るだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事