2回目。求めすぎは良くないけど、その志の高さも彼の良さだった。デイジーからの電話だと思って死ねたのかな。てかデイジーが電話できなかったのニックが同時に電話してたからってのもある?演出と音楽がとても良…
>>続きを読むバズ・ラーマン監督ということでムーランルージュ同様に圧倒的に映像・美術・衣装・音楽が美しい。
過去の恋人が今でも自分を愛していると疑わずにその人のために成り上がるギャツビーの顔面がディカプリオでなけ…
ひとりの女性のために、人生を生きてきたギャツビーってスゴいなぁ。自分には真似できないわ。
デイジーのことを想って、お金持ちにもなれたんだろうけど、やっぱり、女性に溺れていくと、ろくなことにならないで…
不幸な結末を迎えるのはいつも労働者階級と這いあがろうとする貧乏人(成り上がり)であり、上流階級はいつもと変わらぬ日常を送っているのが強烈な皮肉で酷く現実味がある。
小説を読んでいたからもっとしっとり…
理想だけじゃだめだし
過去に囚われてもだめなのね
でも真っ直ぐなそのひとつの思いでどうとでもしてきた彼の生き様はもはや清々しくてかっこいいのかも
とにかく相手に求めすぎたら自滅するかもって勉強に…