この作品は宝塚では観たことがあったので、内容も結末も知っていました。
なので改めて観なくてもいいかなと思っていたのですが、
大好きなムーランルージュやロミオ&ジュリエットを手がけた監督の作品というこ…
このレビューはネタバレを含みます
ディカプリオ作品を巡り中。
豪華絢爛な映像美に魅せられた
が、中身は純愛そのものだった。
そしてとても悲しい。
両想いでいた人とタイミングが合わなくて
お互い別の人生を歩む。
これわかる。経験した…
このレビューはネタバレを含みます
原作を読んだので。
1920年代のアメリカ。
ニューヨーク、ロングアイランドの鮮やかな情景に、ギャッツビー邸のパーティは想像以上に豪華絢爛だった。
ブキャナン邸やギャッツビー邸のキラキラした感じ…
明日ブロードウェイを観るので、事前に鑑賞。
Rotten Tomatoes の評価が悪過ぎるのでハードル下げまくって観たけど、そのせいか最後まで面白かった。
トビーマグワイアもレオナルドデカプリ…
1925年F・スコット・フィッツジェラルド著小説「グレート・ギャツビー」の2013年版映画化。
レオナルド・ディカプリオは好きな俳優なんだが、彼自身にハイソサエティ感がなくどこか下層階級を連想させ…
ジャズエイジを味わいたい気分で視聴した自分からすると、音楽が現代すぎて萎えてしまった
でも美術はとても美しい
特に18分過ぎの赤い部屋
20世紀は特に金持ちのミステリアスな人が魅力的に見えたりする…
最後にニックがギャツビーに送った言葉がどうしても演技に見えなかった笑。
子役時代からの仲らしいから、本心だったりするのかも。
自分がもしニックの立場なら絶望して最後のセリフは出てこないと思う。
み…