華麗なるギャツビーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『華麗なるギャツビー』に投稿された感想・評価

すい
3.3

バズ・ラーマンの画は騒がしい。

ディカプリオのギラギラしたギャツビーもキャリー・マリガンの儚げなデイジーも好きだけど、この騒がしさはやっぱり苦手。しかもニックが語り手となって全部説明しちゃうので物…

>>続きを読む
モカ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

こーんなにキラキラしてるのに切ないお話
でてくるどのお家も素敵住みたい
4.0

アカデミー賞(美術・衣装デザイン賞)受賞の華やかな作品の中に潜んだ「どろっとした人の欲」が本作の見どころでした。

どこに嘘が潜んでいるのか?を探すより、真実はどこに?誰が?を探す事に、徹してしまう…

>>続きを読む
なんか目に見えるCG感が好きじゃなかった。でも割と面白かった。デイジーがキモすぎる。ギャツビーが可哀想すぎる反面、少し執拗すぎる気持ちに引いてしまう部分もある。
3.4
一言で言うなら生きる世界の違う、手の届かない謎めいた紳士を中心に描く作品
Ts
4.0

このレビューはネタバレを含みます

①2013.6 映画館
②2020 地上波

レオ様を観に行きました🖤

1974年作、ロバート・レッドフォードの『華麗なるギャッビー』は観たことはないです。

>>続きを読む
f
4.0

このレビューはネタバレを含みます

切ない。全ては浮気性の夫が悪い
ギャッツビーの夢に向かって努力して、それを達成していく姿勢は素晴らしいけど、デイジーに理想の女性像を押し付けている気がする
デイジーはほんとうに素敵。笑顔もかわいいし…

>>続きを読む
chaka
3.2

原作未読。ロバートレッドフォード版も観ていない。

癖のある役と演技が定着してきたデカプリオが、満を持して演じるにはぴったりな謎の男グレイトなギャツビーなのだろうが、ギャツビー自信が虚像のような存在…

>>続きを読む

ロマンと理想を追いかける男のとんでもない物語だった。
海外旅行というロマンの旅の帰り道に見たのもあって、心に刺さった。前へと動き続けることが大事なんだな。
彼の良いところを真似し、悪いところを治せば…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

公開時に映画館で見たギャツビー。
もう12年前か。震える。
ラナデルレイ聴いてたらどうしようもなく見たくなって見た。

当時はディカプリオ年取ったなと思ったけど、今観るとバリバリにかっこいい。自分も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事