華麗なるギャツビーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『華麗なるギャツビー』に投稿された感想・評価

ディズニー的な世界観、自然さが一切ないエフェクトまみれの映像、ずっとダイジェスト版を見せられているようなざっくり感とめまぐるしさ、現代的な音楽。
禁酒法時代の話をエッセンス程度にネタにした、現代の映…

>>続きを読む
良さがわからん。
何をどう見たら面白く見れるのか教えて欲しい。

英語の表現は興味深かった。
けど、遠回しに言いすぎて英語字幕がないとどういう意味かわからないので、英語字幕もつけてください。
13xxne
2.0
めっちゃ引っ張る、、
デイジーのどっちつかずな反応にイライラ😖

 観客が「置いてけぼり」にならぬよう配慮をした結果、ニック・キャラウェイが回想をする、というスタイルとなった。1974年版では、原作通りに「発生する事件はそのままに描く」というスタイルであったのに比…

>>続きを読む
2.0
中だるみ感半端ないでしょ!!序盤の𝐈'𝐦ギャッツビーがピーク。なっがいしストーリーよくないけどキャストがなんか良いいのと雰囲気がよくてついみてしまう感じはある。
2.0
ディカプリオには珍しい駄作だと思いました。映像も無駄にフィルターかかってて見づらい。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

●2025年8月12日、視聴済み。
ずっと前に買ったけどブルーレイレコーダーの読み取りが故障して観られなかった中古ブルーレイで観た。

ディカプリオなかなか出てこない(笑)

どれだけ派手なパーティ…

>>続きを読む

監督ジャック・クレイトン&主演ロバート・レッドフォード版のプロデュース後40年の時を経てリメイクされた本作は書籍に例えるならば現代風の解釈を施した新訳に相当する。確かに文明の利器たるCGを最大限活用…

>>続きを読む
riappp
2.0

このレビューはネタバレを含みます

場面場面が豪華絢爛でミュージカルのようだった。ギャツビーが何故そこまでデイジーに惹かれたのか、2人の過去にもう少し共感したかった。しかしインセプションに続きレオナルド•ディカプリオの一途な演技はとて…

>>続きを読む
2.0

豪華絢爛なシーンは見もの!大好物!
ただ、あとはよくわからなかった… いつギャツビーという人物を深掘りするのかとワクワクし、特にそれを感じないまま終わってしまった。
苦労話も繰り返されるがあっさりで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事