肉体の悪魔の作品情報・感想・評価

『肉体の悪魔』に投稿された感想・評価

3.5

一人の男子学生が人妻と恋をする話
フランス映画らしく、
難解で、でも詩的。
独特な雰囲気を持った作品

氷の微笑の
精神科医とその患者って設定は
ここから来たのかな
と勝手な想像してしまう

ちょっ…

>>続きを読む

屋根歩きアフリカ女,叫び,学校窓外.生徒驚き,神父説得,女.生徒見つめ合い,救出,カップル追い.バイク男,マリオ・ドッツァ大佐慰霊碑供花,裁判,投げキッス,檻内接吻,女連れ出し,ボート漕ぎ.川下り,…

>>続きを読む
掴みの自殺騒ぎで視線を浴びる精神衰弱女の狂気的危うさに惹き込まれた。内容は狂ってる。
つまんない 学生映画?
Juzo
3.6
ロマンティックでも甘美でもない。
むしろ、もっと不穏で、脆くて、破壊的で、愛という名のもとに、他者を消費してしまうような関係性に近い。
ちの
3.0
エロ✕狂気。
ベロッキオの「肉体の悪魔」。レイモン・ラディゲ原作の今回で4度目の映画化だが、本作がいちばん大胆。ゴダールに見出されたマルーシュカ・デートメルスの圧倒的存在感。
シネヴィヴァン六本木にて
4.8

狂気的な愛の危険な魅力に溢れた映画だった。
精神的に不安定で色情症的なジュリアの触れたら壊れてしまいそうな繊細な魅力が非常に豊かに描かれていて、特にディスコのシーンでは、楽し気に踊るジュリアが環境の…

>>続きを読む
3.0

"肉体の悪魔"という題名のついた映画は何作品かあるが、その中でも今回はベロッキオのものを。
本作の評価はあまり芳しくないが、『夜の外側』が面白かったからいけんじゃないかと思って鑑賞したが、はっきりい…

>>続きを読む
イド
3.5
このレビューはネタバレを含みます

「性的欲求とどう付き合うか」がテーマなのかな?序盤からジュリアがそういうものの化身にしか見えなかったし、各登場人物が彼女とどのように接するか、その反応がさまざまで興味深かった。

印象的だったのは冒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事