自己中心的でナルシストなトニーの人間の弱さ部分が新鮮でよかった。
アイアンマンは自分専用だとローズ大佐に言ってたのに、自分の安全よりペッパーを優先してスーツを着せたり、敵にスーツを装着させたり。
…
改めて見たけど普通におもろい
アベンジャーズ1作目から1年後を舞台にトニーがあの戦いによって負った心の傷が描かれているのがキャラ解釈の拡張として上手くユニバースを活用しているなと感心するし、スーツを…
国民的ヒーローであっても、1人の人間であることが精神疾患になっている部分から感じた。
スーツがなくてもヒーローの意味が分かった。
マーク42が、稀なポンコツで愛おしい
ポッツの為に、最後自信で作…
トニーは自己犠牲の精神はありつつもヒーローを背負えるほどメンタルが強くないからパニック障害になっちゃうのは仕方なかったのだ…
ホームパーティプロトコルはめちゃ盛り上がったわ!Theクライマックスって…