
スターク邸襲撃の衝撃からミュータント戦、空中救助、ボンドパートとアクションのてんこ盛りで楽しめます。
この頃以降、パニック障害などを描くことでキャラクターの深みを出すことがシリーズ通して成功している…
心臓の破片取り除くの遅すぎない?技術的に現代医学がやっと追いついたからなのかと思うけど
ペッパーいくら不死身とはいえなんで戦闘センスある?
正直今作は今までで一番好みじゃないなあ、、
アイアンマンな…
トニーがアベンジャーズの戦いの後遺症に苦しむ、というのが意外。
でもちゃんと乗り越えて生身の人間として自信を持つ、という素晴らしいストーリーだった。少年との絡みが好き。時計のくだりが最高だった。
…
かっこよかったー!
120%ポジティブアイアンマンからは想像できないセンシティブな部分もありつつ、
でもやはり強かった
アイアンマンが勢揃いで集大成って感じだった
(前に見たのに感想書けてなかった…
このレビューはネタバレを含みます
アイアンマン3部作の中で一番好き。序盤から出てきていた遠隔操作の技術が只の便利な進化に留まらず、戦いでかなり活かされてアクションがより面白くなった。敵の能力や強さも申し分なく見映えも良い。アイアンマ…
>>続きを読む