ザ・マスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 210ページ目

『ザ・マスター』に投稿された感想・評価

新興宗教に傾倒している人間の心理状態が凡人には理解出来ないわけだが、その感覚をこの作品は見事に体現していると思う。 結局、フレディとマスターを繋ぎとめる不思議な糸は、物語が進んでも全くといっていいほ…

>>続きを読む
mikamucho

mikamuchoの感想・評価

4.0

見終わったあとは思ってた感じと違ったのであんまりかなーとおもったけど、じわじわと、傑作だ!と興奮してきました。さすがポール•トーマス•アンダーソン監督!!あまりにも美しい映像、主役2人の演技、これは…

>>続きを読む
kosakky

kosakkyの感想・評価

3.5

話の内容はよくわからんが、グラディエーターの王だったホアキンがこんな事に!後ろ姿は江頭にしか見えなかった。ホフマン氏の善人ヅラした悪い人度(別にこの中では悪くはないが)は相変わらずで、カーネルサンダ…

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

3.4

前作『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』に引き続き音楽はジョニー・グリーンウッドが担当しているが、音の付け方が良くも悪くもやはり前衛的。退屈した若いカップルが途中で退出していたが、それがこの作品の内容を…

>>続きを読む

ストーリーは正直さっぱり分からなかった。人間の力で時計じかけのオレンジにはならないんだな、と思ったり。
ただ、エイミーアダムスの「こいつは口説いても無駄だな」感のせいで俺もエイミーのことを諦められそ…

>>続きを読む
TMY

TMYの感想・評価

4.7
そのうち青空の下にある岩を固定カメラで2時間映してるだけなのに、何かよくわからないけど凄い映画を作りそう。

映像の重厚感が更に増して、役者の演技の凄味を際立たせていた。荘厳な絵画を観ているかのような視覚的満足感はあったが、ストーリーが少し分かりづらく、二度三度観ないと咀嚼しきれそうにない。ただ、気軽に観よ…

>>続きを読む
JA-NAY

JA-NAYの感想・評価

5.0

思えばPTAは映像の人だったのだわ。とにかく画が格好良い。 前衛的な格好良さとは違う、クラシックな画の良さ。ゼアウィルビーブラッドみたいなカタルシスは無いんだけど、相変わらず人間そのものをまざまざと…

>>続きを読む
『ザ・マスター』鑑了。
観てる間も観終わった後もいろいろ考えてしまう映画。
とにかくラストのホアキン・フェニックスがスゴイ!

・人間の普遍的なテーマを宗教の信者と教祖との関係性から浮かび上がらせる、PTAの着眼点の鋭さ
・すぐキレて人間関係をぶち壊してしまう社会不適合者の主人公が、ひたすら救いを求め続けていく姿に涙腺が緩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事