皆様のレビューを拝見してやっと少しだけ理解できました(-。-;
人生の拠り所を見つけ、自分自身の"マスター(支配者)"になるまでの物語なんですね〜(^o^)/
異様な空気とホアキンの怪演が凄かった。…
圧倒的な映像力と、着実に丁寧に語られる難解なようでもしかしたらとても分かり易い人間ドラマ。
前情報で、サイエントロジーや洗脳を題材にしていると聞いていたので、そういう目で観てしまい少し混乱してしま…
砂で作った女の裸体に寄り添って寝てる男が実際の海岸にいたら嫌悪しか感じないと思うんですが、それがホアキン・フェニックスでPTAが撮ると深い哀愁の絵になっちゃうのは映画ってズルくない?と思ってしまいま…
>>続きを読む録画してたダークナイトライジングを観るつもりで観てて、15分くらいで違うなー(おっぱい出てきたし。。。)と気付いたものの最後まで鑑賞。。。
個人的には嫌いでないけどあんまり他人に勧めはしない部類のも…
終始一貫して、ポール・トーマス・アンダーソンが描いているのは、あらゆるかたちで挫折していく父性のように思う。このことは、フィルモグラフィを概観するように『マグノリア』(1999年)に記した通り。
…