探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スキージャンプさせられてそのあと手が震えてたところで一生笑ってた
音が聞こえにくくて字幕つけてみてたから
(ぶるぶる)とか注釈入ってて余計面白かった。

仲間内で仲が良かったオカマちゃんが殺されたか…

>>続きを読む

いつもヘラヘラ、ユラユラ生きてるくせに
エレベーターの中にいる2人を
見た時「さすがにそれはダメでしょ」
ってすぐに相棒を殴れる高田かっこいい
(誤解すぎたけど)

前作の敵が出てきたのも
少し嬉し…

>>続きを読む
内容が…
要は、忖度での殺人と思いきや、関係ないところでの単なる殺人
犯人え〜ってなった、大泉洋さんと松田龍平さんの2人が本当いい。ゆるい邦画観たい気分にぴったり

助手の高田は探偵の味方なのかと思ってたけどエレベーターで女性が気絶してて探偵が襲ったように見えるシチュエーションでこれはダメだろって倫理観があるところ良い(暴力振るうけど)
まさこちゃん殺した犯人が…

>>続きを読む
探偵と高田のコンビ相変わらず最高でした。
最後二人で煙草吸うところいいね。
史上最低な犯人だが演技がうまい

ゴリもいいキャラしてた

俺的に渡部篤郎が犯人でないのはよかった
めっちゃいいやつやんけーーーーー

事件の真相が切なかったし、悲しかった。

また、犯人だとずっと思っていた人が実は犯人じゃなかったって展開や、真犯人がわかった時の驚き、また被害者と依頼人の関係性にも驚きがあったし、見応えのある作品だ…

>>続きを読む
2はイマイチ。
ストーリーとしてワクワクしない。

1が面白かったので3まで全部見たくなって!世界観は感想全く1と一緒
サクッと見られるシリーズ
サクッと見られるサスペンスとコメディの間くらいの邦画、やっぱり好き
だがこれは1よりもトリッキーさがなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事