戦争による、政府のバカさのようなものを
風刺した映画。とにかく話がぶっ飛んでいる。アメリカ政府がこのようなことには絶対にならないと冒頭で書いており、納得がいった。キューブリックならではの映像表現があ…
超好き。
全編セット撮影だから、セッティングも3場面と限定的で、シンプルかつビジュアル的にも印象に残りやすい。それでいて、笑いとスリルをほぼダイアログだけで演出していて、さすがとしか言いようがない。…
ピーター・セラーズの三役の演じ分けが素晴らしかった!
博士は出番が少なかった割に強烈すぎるインパクトを残す。
核戦争という決して笑えないテーマをこんなふうにエンタメに昇華してしまうのだから、キュー…
「コーラの販売機を撃ってくれ。小銭を出すのだ」
「私有財産だぜ」
「君の一生がどうなるかよく考えてみるがいい。君が大統領への電話を妨害したと知れたらどうなる。分かるか さっさと撃て。銃と弾はそのため…
いっぱい笑った。俺は戦争反対、
結局SEX
大統領と首相の電話がなんか友達とのやり取りみたいだし、立場を表明し合うだけというか近況報告だけで話が進展しない時間あるの笑った
ストレンジラブ博士が大統領…
世界の行方が友達同士の揉め事のように進んでいく滑稽さ。掛かっているものに対する人間の認識の軽さ。戦闘シーンは伏せてる兵士のアイレベルで撮ってるから臨場感があった。あと自販機を壊してコーラが兵士の顔に…
>>続きを読む2025年37本目
天才スタンリーキューブリック監督による、皮肉たっぷりな超大規模ブラックコメディ。
かなり古い作品だが今見ても滅茶苦茶面白いし、白黒だけど内容も展開も分かりやすい。
この重たい話…
はえ〜すんごい映画だな。
時代としては米ソで核開発競争をし続けた後でこの頃には水爆開発して10年は経ってるか…。てか博士の優生思想と衝動的な敬礼はぶっちゃけ引くんだけどあのシーンはどういう意味だろ。…
(C)1964 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.