【戦争というものをこれくらいに非現実的な馬鹿馬鹿しいものと笑える世の中になりますように】
ストーリー:3.3
芸術性:3.5
演技・俳優:4.0
演出:3.9
感情の揺さぶり:3.6
2025年8…
禁断の惑星とか、MGSで良く話でてきてたからいつか見ようと思っててようやく見た。もっと早く見るべきやった。
ピーターセラーズの三役最後に知って驚愕。終盤、ストレンジラブ博士のハイルヒットラーとかじわ…
良く解った! 天才だ! だからもう、勘弁して!😰😰💦
■ 事のあらまし ■
時は、冷戦下のアメリカ。
司令官の暴走で、狂気の命令が走った。
大統領や上層部は、事態収拾を図るも。
その手段は限…
シリアスな場面にこそシンプル・ギャグが入ってて、笑っちゃって、2秒後にアレいま笑うとこだった、、、?てなる
核は持ってるだけでだめってエンタメっぽくでもストレートに語る映画があったんだーって思って…
・かなり風刺の効いたブラックコメディだが、妙な説得力がある映画、いま非核三原則を掲げる我が国でも「核抑止力はコスパが良い」などと声高に言っている政党が議席を取るようになってきているが、人類の手に余る…
>>続きを読む(C)1964 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.