ゼロ・ダーク・サーティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

defs
3.4
ビンラディンが生きてる限り、繰り返されるテロが恐ろしかったし、執念で見つけて殺害までの真っ暗で緊張感のあるシーンが良かった!中盤は長めかな〜でもそれだけ捜査が難航したのを感じる!

911を大人になって見聞きした世代には刺さるものだと思います。令和の若い世代にはなんのこっちゃ?と言うのが正直なところでしょうか。

911然り、ビン・ラディン殺害然り、あの衝撃な日をそれぞれ忘れる…

>>続きを読む
4.0

長時間ですが飽きずに観ることができました。ドラマ性を高めるために脚色されているとのことですが、史実に基づいているので興味深く、ストーリー展開も良く緊迫感もあり面白かったです。パキスタン政府が無能なの…

>>続きを読む

「ビンラディン、殺害」
当時、このニュースを聞いた時、アメリカの執念と軍事力に感服した...が、真実はそうではなかった。
真実の裏側は、ダーティーで、モヤモヤで、華麗な暗殺劇などでは決してなかった。…

>>続きを読む
3.6

中盤まではね、満足度高くて重くて
リアリティあって良かった!
終盤はちょっと評価さがるかなー

意外と豪華キャストだったね•ᴗ•
あれー聞いたことある声 顔も見たことある、でも誰だっけって思ってたら…

>>続きを読む

これは面白い!
戦争ドキュメンタリー系はあれこれ観てきたつもりの上で好みではないと自覚していたが、これはその概念が覆った

このジャンルでこんなに飽きず、地に足が着いた映像には出会った事がない

大…

>>続きを読む

最後のカットが全てを物語ってる気がする
どこへ行くか聞かれてどこへ行くんだろうと自問自答してるのかと
何のために生きてるのか
なぜここまでこの仕事にこだわるのか
目的を達成してもむなしさだけが残って…

>>続きを読む

ハウスオブダイナマイトを見て、そういえばハートロッカーが好きだったと気づき同監督の過去作視聴。

ビンラディン殺害までの10年を描いてて、ナレーションつけたらドキュメンタリーとして成立するくらいきっ…

>>続きを読む
4.0

『ハウス・オブ・ダイナマイト』に触発されて、公開時劇場鑑賞以来の再鑑賞。

当時の印象と変わらず、やはり面白い。
長尺が一切ダレない緊張感とヒリつき。
改めて傑作だと再確認。

ビンラディンを仕留め…

>>続きを読む

BOSEのお高いヘッドホンを購入したので音響が素晴らしい映画を見たく鑑賞。
緊迫感がある内容でハラハラしながら楽しめました。
展開もある程度予想できる中、だらけることなく最後まで鑑賞できました。
主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事