ゼロ・ダーク・サーティのネタバレレビュー・内容・結末

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメリカの敵、自由の敵 オサマ・ビン・ラディンを倒せ! 
作戦を遂行し遺骸を確認したCIA分析官マヤの頬に一筋の涙。

前半はウトウトだったけど、後半は盛り上がった。そして邸宅襲撃のシーンは緊迫感溢…

>>続きを読む


9.11のときはまだ小さかったけど、映像はなんとなく覚えている。大人になってもニュースなんて見ないちゃらんぽらんなので、どこか遠い国の話っていうぼんやりした印象だったな。なのでこういう実話ベースの…

>>続きを読む

ドキュメントタッチ
飯食いながらプライベートと恋愛の話をしてるところにテロ
章立て
水を飲む事で時間を飛ばす
ジャックパーセル
標的を最後はっきり見せない
全て終えて涙
淡々としたリアリティ
無骨で…

>>続きを読む

語彙力終わってるけど迫力とスリルがすごい
最後のシーンは目が離せない
どこまで事実に基づいてるかまでは知らんけど、やりすぎて無いし全部事実なんじゃ無いかって思わせるくらいのリアルさ
でもだからこそ劇…

>>続きを読む

「これが敗戦ってやつだ 聖戦は終わった」

サウジ・グループ

「雑魚を捕まえさせようとしてるのは ”テロリスト逮捕”の実績を残すためでしょ でもあなたはパキスタンとアルカイダを分かってない」

「…

>>続きを読む
CIAの執念がすごい👏
最後子ども以外を銃でどんどん撃ってたけどそれっていいの?って思った


9.11からCIA分析官がテロ組織の首謀者を追う話

リアルだなー
普通に街中で爆破テロ起こったらこんな感じなんだろーな

ジェシカ・チャステインが上官に物申すシーンはすごい迫力

長年の目的を果…

>>続きを読む
当時ニュースで見て驚いたのを覚えている。
しかし、そこに至るまでにこのようなことが起きていたとは知らなかった。
濃密な作品だった。

150分と長い映画だけどすぐ終わった
終盤のシーンについては30分くらいあるのに、マジで一瞬だった

でも実話ベースのフィクションっていうの調べて知ってなんか一気に冷めたなぁ、実際こんな感じなんだろ…

>>続きを読む


0:30

むかーし昔に見た覚えがあるけど、映画をたくさん見てる今だからこそ、エンタメとしてではなくドキュメンタリー的に骨太に見せてくれるこういう作品がとてもありがたく感じる
後半40分の緊迫感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事