風立ちぬに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

 「生きねば」
当時の時代の人たちが言うと説得力増し増し

零戦は美しい
2.1
話がどうこう以前に、声優が棒読みすぎて頭に入ってこなかった。
2.8

仕事と私生活のどちらを取るか。時代背景もあり、仕方ないとも思いながら悲しい選択だと思いました。
夢を仕事にすることの素晴らしさと辛さもあり、仕事って何のためにするのだろうと改めて考えさせられる映画で…

>>続きを読む
悠貴
3.0
近代国家に対する夢と、恋愛というロマン。
音楽と、主人公の夢と、支えてくれる奥さんという文脈が揃っていて、見ていて快楽的だったが、不自然感は否めなかったゆえ、醒めて鑑賞していた。
大学生のときに鑑賞したが、もう何より「勉強頑張ろう」と思ったね。主人公が飛行機に対する情熱で留学したり会社にこもったりする姿を見て。逆にそれ以外は特に何も受け取れなかった。
3.0
▶︎2025年:373本目
▶︎視聴:1回目

関東大震災の地震ウェーブが本当にこわすぎる
3.0
ジブリboxを買ったので鑑賞。感情移入できるキャラはいないんだけど、良かった
3.0

実在の人物がモデルという事で、今までの宮崎駿作品とは一味違う雰囲気。
効果音が人の声だったり、夢と現実がごちゃ混ぜだったり、庵野さんの抑揚のない演技が癖になったり😂とても独特な世界観でした!
執念の…

>>続きを読む
3.0

現実と幻想の対比、結核による死、夢に出てくる先達としてのイタリア人、美を探求する主人公、時代etc…と、至る所に「魔の山」を連想させる要素が。トーマス・マン好きとしては嬉しい。
オッペンハイマー的で…

>>続きを読む
3.0

当時20歳のレビューを上げてみる。

映画を観に行く度、4分もある予告を脳に叩き込まれている為、とりあえず観てみようと
いつもの映画館に足を運んだのはいいが、見た事のない群衆に吐き気がした。

大勢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事