風立ちぬに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

もう何回観てるかわからない大好きな作品。個人的宮崎駿最高傑作。
何回も観ているのにも関わらず、また感動してしまう。その感動も、観るたびに大きくなっていく気がする。

宮崎駿の妄想と言ってしまえばそれ…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃観た時は、訳わかんなくて全然面白くないイメージだった。
でも、大人になってみたら違うんじゃないかって思って観たら正解。
仕事一筋な主人公と恋愛っていう内容が自分と重ねることが大人になってるか…

>>続きを読む
yutah
4.9
主人公の飛行機設計への愛が強い。奥さんにしたのに全然かまってなくてダメ
age17
4.3

芸術家を志すものとしては、考えることが沢山あった。
ただ、二郎さんは本来こんなもの作りたいわけではなかったはずで、生まれた時代が違えばな、と思った。
オッペンハイマーのように、こちらも純粋な愛が事後…

>>続きを読む
4.9

今までに3回ぐらい観た。
恋とタバコと飛行機で「紅の豚」以上に宮崎駿監督の趣味が表れていると思った。本当にやりたいものをやった作品なのかもしれない。非常に優れた反戦映画でありながら、健気なラブストー…

>>続きを読む

海外滞在中に視聴

こうやって頑張っている人がいるから日本はここまでやってこれた
戦争はもちろん良くないが、戦後の大変な時期にもあんな感じで自己犠牲をしながら、無我夢中で頑張ってくれていたのだろう

>>続きを読む
4.7

大好き。2回見た。
兵器だとわかっていても飛行機は作りたいし、病体だとわかっていても山にはついて行かない。人の良さそうな二郎をエゴイストに仕上げたのは美しきものへの欲求。
矛盾してるのはわかってるけ…

>>続きを読む
4.8

7回目
画、アニメーション、絵、全て高練度かつハイセンス。映すべきものを印象的に映していた。黒川の表情には心動かされる。特に勉強会のシーンは好き。若手達の動かし方、何人どの角度で入れるのか、「惜しい…

>>続きを読む
羊
4.3

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あるけど私はだいすきです。
男は仕事優先。っていう概念が根付いている時期だからそれを踏まえたうえで、理解したうえで見ないと否定的な気持ちになるのは凄くわかる。
この頃の女性も綺麗な部分だけを…

>>続きを読む
すー
4.7

このレビューはネタバレを含みます

日常は震災で奪われ、愛する人は結核で死に、夢は戦争の道具となる。

こんなにも残酷な人生。

それでも爽やかに、風は立つ。
生きねば。

あなたにおすすめの記事