このレビューはネタバレを含みます
高校生ぶりに視聴。
当時は戦争も仕事も時代背景もろくに理解してなくて、なんて酷い男なんだ!と思ったけど、
今見たらまあなんと美しい生き様なこと。
非の打ち所がなくなってしまった。
唯一、庵野さんの…
公開当時はまだ10歳で、映画は見ずに本で読んだだけだった
絶対に泣くしな〜と機会を喪失し続け、遂に22歳で初鑑賞
理不尽や不遇への葛藤とそれでも途絶えぬ憧れや愛がきちんと沁みるときに見てよかった
儚…
公開当時、映画館で2回観た。
連れは「心躍る感じがない」と言っていたけれど、私はこの映画がたまらなく好きだった。
当時はうまく言語化できなかったけど、今思えば、宮崎駿監督の「美しさを描く」という思い…
ジブリで1番好き、感性が大人になったと感じる、不器用な愛がたまらなく愛おしい、結核の嫁の隣でタバコを吸いながら仕事をするってサイテーかもだけど、私は自分が死ぬなら少しでもそばに居て欲しい、ありのまま…
>>続きを読む