かぐや姫の物語のネタバレレビュー・内容・結末

『かぐや姫の物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

過去鑑賞。

小学生の自分には面白さが分からなかった。
また見返したい映画の中のひとつ
帝と翁が腹立つ
帝、顎擦ろうとして顎と下唇の間にて置いてるの爆笑ね

ジブリの中ではこれが1番感動して泣いたかもしれない。

切ない。
赤ちゃんの描写がめっちゃかわいい。
息子が産まれてしばらくしてから観たから
余計にかわいかったかも。

捨丸兄ちゃんとタケノコ。
こ…

>>続きを読む
捨丸と姫との再会シーンは捨丸に妻子がいるのに嫌だなと思った。この物語の男性の描き方は嫌な気持ちになる。それを狙っているのか。絵や全体的な雰囲気は好きなのに。
内容はみんな知ってる内容だからこの程度の評価なのだろうけど、久石譲の曲と柔らかいタッチの絵と、細かな感情描写、ジブリは集客目的じゃなくても良い作品を残せるんだと思った作品。

公開されたとき10歳で観に行って大号泣した記憶あったからどんなだったっけって思ってもう一回観たけど、改めてこの映画好きだなあ

絵のタッチとか好きだし、物語ももちろん好き、最後はどうしようもない感情…

>>続きを読む

人生で一番観た映画。
地球の美しさと穢れ、悲しみ苦しみ喜び、全てある。かぐや姫は地球が嫌になり月に帰ろうとしたのに、何故帰る時あんなにも悲しむのか。その理由が人間として生きる意味であり素晴らしさなん…

>>続きを読む

最後に釈迦や天部らしきもの達が迎えに来るので、仏教説話的な話だったっけ?と思わされた。

竹の子 地球での暮らしで、喜びも悲しみも、人間の醜さも味わい尽くし、それを愛した。

1度目の昇天後、その記…

>>続きを読む
詳細を知らずに観たけど、女は生きづらく、男はクソだと言う話だった。光る君へのまひろとも重なるところがあって先に見てて良かったなと思えた

面白かった。声がめっちゃ好きだった。透き通る高い声いいよね。どんどん成長していく描写良かった。衣装とか髪型とかちょっとずつ変わっていってて作り込みを感じた。そういうのってアニメならではの表現でいいね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事