当時、劇場で予告編を見た時から、ずーーっと気になっていた本作をやっと。
ものすごくよかった。ジブリはどうも肌に合わないんだけど、この作品は、衝撃的だった。
手のひらの中の女の子から、赤ん坊の動きや…
公開当初はあまりピンときていなかったのですが、円盤を最近買って別の感想になったので記録。
今更ですがとにかくアニメーション、動きの表現が、すごいーー!
特に赤ちゃん。こどもの動きをあんなに生き生き…
生きるために生まれてきた
心に刻みたい、全てが詰まっている言葉
姫がとにかく魅力的で好き。
月から来たのに人間より人間味があって、筋が通っていて頭がよくて優しくて
かぐや姫を見つけ、育て、生き方…
帝目当てで視聴!
かぐや姫の先生の顔芸がおもろくて好き
いかにもな成金になっちゃったパパも宮廷の先生も、位の高い男性と結婚する=女の子の幸せと思ってるの、嫌だなあ😅
宝物のくだり、絵本だとなん…
あまり期待せずに観たけど、面白かった!
よく知ってる話なのに、演出でこんなにも面白くできるんだなあ。
かぐや姫が逃げ出すシーンは鳥肌もの。
そこは音が消えて、かぐや姫の怒りや恐れがそのスピード感で…
2回目の視聴。
かぐや姫は幼少時代に捨丸兄ちゃん達と過ごしていた時はすごく幸せそうだった。
いきなり都に行くとか言われて、しかもたった今言われてすぐに出発だって。
最初は見たこともない景色や屋…
竹から生まれた女の子「竹の子」
光り輝く姫君「かぐや姫」
どちらも彼女を表す名として的確だと言えるが、やはり真に彼女を表現するには
野を駆け、虫を慈しみ、花を愛でる自然の中に生きる少女、「たけの…
竹取物語懐かしい
子供のとき教科書で読み合わせした記憶。
朝倉あきさんの声がすごく合ってて
大きく笑うかぐや姫が可愛いかった
そしてかか様のやさしさが
ずーっと温かった。
はー。ちょっと泣いた…
(C)2013 畑事務所・GNDHDDTK