そして父になるのネタバレレビュー・内容・結末

『そして父になる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

是枝監督の作品には悪い人が出てこないからいいな

是枝さんの本
「映画の生まれる場所で」の中で
「物語」の想定外が生まれるから
面白いと書いてあった。

映画の脚本でも想定外の演技は発生するらしい

filmarksで書くことでもないんですが、文庫を読みまして…しかし考えがまとまりません…
親だって完璧じゃないのは当たり前なんだけど、それでも間違えてはいけないポイントって絶対あって、でもそれをう…

>>続きを読む
うん、最初のままでいいと思う

テーマは深いけれど映画として地味すぎ。

モラハラエリート夫が最後に、

6年間の情(育ての子)を選択したのか、血の繋がりを選択したのか、

見た人により受け取り方が違うようで、そこは興味深い。

>>続きを読む
産みの親より育ての親かな
小説を読んで、映画も見ようと思いました。

相対的な家族、それぞれの葛藤、どちらの言い分や考え方もよく分かる。
とっても良かった。

監督 是枝裕和
主演 福山雅治 
   リリー・フランキー

6年間育てた我が子が実は取り違えた子供だったら、。6年間育ててきた息子は病院で入れ違った他人夫婦の子供だった。愛情を取るか?血を取るか?…

>>続きを読む
家庭の色に子どもが順応しなきゃいけないなんて親のエゴだよね。子どもを通して親がそれに気づいていたのが良かった、と思う。

この映画の題は、
福山雅治演じる良多だ。

こんなこと信じられない。
それに、もともとお互い愛情深いそれぞれ違った形家族。

慶太と琉晴の表情が妙にリアルで、、、

しあわせそうな家族を見て押さえき…

>>続きを読む

合計86点で4.3

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 9/10点
構成:論理的か 9/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 10/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 8/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事