そして父になるのネタバレレビュー・内容・結末

『そして父になる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大手建設会社に勤務し、都心の高級マンションで妻と息子の慶太と暮らす野々宮良多。ある日、産院からの電話で、6歳になる息子が取り違えられた他人の子だと判明する。妻のみどりは気づかなかった自分を責め、一方…

>>続きを読む

2013年(日本)
監督:是枝裕和
脚本:是枝裕和
音楽:松本淳一、森敬、松原毅

出演:福山雅治、尾野真千子、真木よう子、リリー・フランキー、他

プロデューサー:松崎薫、田口聖
エグゼクティブプ…

>>続きを読む

胸が苦しくなる題材だった、こどもにとっては地獄だ。最後はどっちに転ぶのかわからなくて、非常に面白かった。琉晴が張り合ってくる頭の良さがあるところ、俺の息子の実感を感じて、何とも言えない気持ちになった…

>>続きを読む

やっと見れた。こんな内容の作品だったのかぁ。2人で見れてよかった。
旦那は「血のつながりはそんなに関係あるのかねぇ」って言ってたけど、今お腹に赤ちゃんがいる身からしたらこのお腹にいる間に過ごした子と…

>>続きを読む
自分と置き換えても最後まで答えが出なかった
血よりこれまで過ごした時間の方が大切なのかな
家族それぞれ色んな幸せの形があるんだなと思った
看護師が1番悪いのに、結局子供に守られて終わってる感じが1番嫌だった 

お受験シーンで都会のリアルを切り取る冒頭
ピアノを弾いている父と息子の手の対比
デベロッパーとして仕事に没頭するダメ父の描写

どれもこれも、視聴者に「自分ゴト」として考えさせる内容だった。
自分が…

>>続きを読む
大事なのは生みの親か育ての親か
福山雅治が徐々に変わっていくのが良かった
子供が一生懸命お父さんとの約束守ろうとしてるのが切なかった

色んな意味での豊かさを思う、野々宮家の経済力、斎木家の自由さ
そして看護師の息子の、親への信頼
どれも愛情から来ているのは間違いない

なにが足りていて、何が足りていないのか、はたまた足りていなくて…

>>続きを読む

【1回目】

個人的には物足りなさがすごかった。

1歳くらいならまだしも、6歳は無理よ……

野々宮さん家ばかりで、斎木さん家での様子ももっと知りたかった。幼いといえど弟や妹も疑問に思ってたりした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事