孤独な青年が突如、超能力に目覚めてしまったら…
三人の青年たちが超能力に目覚めてから、その着地点までを「記録」という形で描かれる。
カメラの向き方によって、彼らの超能力の熟練度が分かるという、全…
冴えない男の子がある人能力手に入れて、友達たちとはじめは楽しくしていたのが、ある日を境に闇に染まっていくという結構わかりやすくシンプルなストーリー
カメラ視点なのもありアクションや能力描写は迫力も…
後半、駆け足な展開に感じた。
主人公の心情をもう少し丁寧に描いてくれたらもっと好きになれた気がする。
超能力を発現させたあの青いのは何なのか、何で次の日に行ったら穴がなくなっていたのか、国が関わって…
キャリーとアキラの世界を足したような映画。前半はパワーを持ってしまった高校生のわがままや傍若無人さにイラっとさせられるが、後半は派手な展開になる。個人的には昨今のド派手なヒーローものより、ちょっとし…
>>続きを読む手持ちカメラで綴られる
少年たちの日常と
覚醒していく能力
ファウンド・フッテージ形式の
荒くて不安定な映像が
妙にリアルで引き込まれた📹
「AKIRA」や「キャリー」を
彷彿とさせる
未熟さと…
【ずっ友】
『F4』公開という事で監督の過去作を鑑賞。
...と言っても2015年版F4の監督であるジョシュ・トランクなんですけどね。
本作が彼の人生を狂わせたといっても過言ではない作品。
先に言…
ある日を境に突然超能力を得てしまった高校生3人組。この出来事をきっかけに3人は友情を深めていくのだが、それと同時に悲惨な運命が彼らを待ち受けていた...。
今作の監督であるジョシュ・トランク氏の成…