真夏の方程式のネタバレレビュー・内容・結末

『真夏の方程式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021/8/24再鑑賞

殆ど忘れてたので、改めて観たらかなり面白かった。
『容疑者…』程ではないが、事件が解決しても、やりきれない切なさが残ったし。
罪を犯してしまった子供。
ただ大人の手伝いを…

>>続きを読む

夏感満載で見ていてノスタルジックになりました✨
家族の愛、泣けますね😭恭平くんと湯川先生の絡みも癒されます。。面白かったです👏


↓自分用あらすじメモ↓

地元、玻璃ヶ浦の海の開発に反対する宿場の…

>>続きを読む

【理科嫌いな少年の爽やかな夏と重すぎる夏】

ガリレオ映画の2作品目ですね

こちらも、今更文章化

夏の海辺のまちを題材にした物語
作品を通し、感じるのはミステリーならではの重いような、不穏な空気…

>>続きを読む
恭平君は夏休みの時のことをいつか思い出して苦しむんだろうな。けど、その中で夏休みの湯川の存在、楽しかったことを思い出して生きていくんだろうな。
前作に続いて、面白いのだが辛い。
記録

悲しいけど人を想う気持ちか…。

元刑事の話、聞かずにやっちゃうか???

海と杏が美しい!

成実が背負った業と
恭平が背負った業
あまりにも並列では無さすぎる

中学生の成実が殺人に手を染めてしまう動機があまりにも弱いなと思ってしまった。

衝動的にその場でやってしまうというのなら理解でき…

>>続きを読む

2025-53

ガリレオシリーズはドラマでも見た事なく、小説も未読。予備知識一切なしの状態で見たけどかなり面白かった。相手を想ってつき続けた嘘で成り立っていた家族、設定はかなりベタかもしれないけど…

>>続きを読む
これで良かったということなのか、、、
恭平くん演技うますぎ
玻璃ヶ浦

海底資源を掘るか地元の人を守るか

髪が燃える比喩で事件を表してるのが粋

全てを知った上で自分の進むべき道を進む

あなたにおすすめの記事