捜索者の作品情報・感想・評価・動画配信

『捜索者』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
ワンバトルアフターアナザーの副読作品として鑑賞
砂漠の美しさだけではなく主人公のレイシストっぷりがクリスマスの冒険者たちのモデルになっているような気がしました
映像ピカイチで騎馬アクションの迫力も凄まじいけどネイティブ・アメリカンに対する差別はなんかモヤモヤする
CHRIS
3.4
西部劇は苦手なんよなあ。壮大な景色や、綺麗なショットは多かった。物語にあまり面白さを見出せなかった

U-NEXTで。これも『ワン・バトル・アフター・アナザー』参考作ということで。攫われた姪の捜索という物語と、差別が生む(コマンチ、またはミックスへの)の強烈なモチベーションがインスピレーションのネタ…

>>続きを読む

ジョンウエインの赤ギンガムチェックのシャツに胸アツ😍 普段マカロニウエスタンをよく観ているので本場の風景の圧倒的な美しさにノックアウト。

ナタリーウッドは実の母の髪の毛がぶら下がった枝を気がついて…

>>続きを読む
ネイティブ・アメリカンの描かれ方や女性の扱いとかが酷すぎる。(1956年の映画とはいえ。)叔父のイーサンがずっとヤバい。
よくない。白人中心・帝国主義的な暴力を英雄譚として消化し、先住民側には物を語る機会すら与えず一方向的に「邪悪な野蛮人集団」としか表象しない。植民地主義を鉄面皮に正当化するプロパガンダ

今作のジョンウェインは白人至上主義者やな笑
北軍出身者の西部劇をよくみるんやけど南軍出身やからこんな感じなんかな?
執拗に先住民のコマンチ族撃ちまくったり結構差別的

ラストシーンの騎兵隊が馬に乗っ…

>>続きを読む
takara
5.0



メモ

ヨーロッパが「人間の終焉」へと向かう一方で、アメリカという空間は「人間のいない世界」を所与としてはじめられる。その空間を「人間の土地」に変えてゆき、そこに「人間」の輪郭を描き出してゆく。…

>>続きを読む
Goose
3.5
昔の映画だが、古臭さがない。

主人公のハードボイルドさが、当時の中西部の過酷さを物語る。

あなたにおすすめの記事