GYAO!にて。気になっていたのがやっと見れました
最後の最後のシーンで世にも奇妙な物語を見たときのような、なんとも言えない変な気持ちにさせられた。結局あの花は…?なんだか非現実になりきれてない(そ…
山下リオさん贔屓で加点。
ツッコミどころが多過ぎて、疑問解消しようとしながらの鑑賞になってしまい感情移入が間に合わなくて残念。
美月響子という名前より「黒木華」のままの方が、立花ハルカ、菊島ミク、田…
暗い
“可能性”を否定する科学←それを検証するのが“科学”では?
都合のいい“科学”
ネアンデルタール人
花が恐竜を滅ぼしたのだ
花の切除
奇跡の花と個体
感情が花の成長に影響
人間は…
人間はシャニダールの花に滅ぼされるのか?
女性にしか寄生しない花なのに、なぜネアンデルタール人全員に寄生したのか?
最後、地面のそこらじゅうにシャニダールの花が咲いている。
なんか設定に矛盾が😟
最…
独特なカット割りで演出された独特な世界観の話。
終始ロートーンで、何かが起こりそうで起こらず、いつの間にか主演の2人がそういう関係になっていて置いてけぼりに。
しずるのネタにありそうな雰囲気映画で、…
雰囲気映画なのかな〜
花のことは最後までフワッと、憶測でしかない感じだし、ラストとか途中にも幻覚的なシーンがあるし。
ちょいちょい事件的なものが起こりつつも、そんなに盛り上がるわけでもなく、終始淡…
・映像全体が美しかった
・綾野剛のインタビューを読んでたから多少理解できた。黒木華が花のような存在で惹かれていく演技がめちゃくちゃよかった。でも他の患者に惹かれないのはどうして?その人にとってつがい…
花に魅了されていく2人の男女の物語が異質でありゾッとするような恐ろしさがあった。
響子の最初に描いた花の絵が恐ろしく、その絵に近づいていくように人間が花に魅了され、花に近付いていく話。
個人的に研究…