最高の人生のはじめ方のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『最高の人生のはじめ方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

奥さんに先立たれくさくさしてた車椅子おじいちゃん(モーガン・フリーマン)が子供と人妻と犬に癒され持ち直す一夏の物語
プロ野球選手として活躍⚾️(しかもピッチャー)→見に来てた女に一目惚れ・結婚💏→不…

>>続きを読む
ずるい。このストーリーとキャストで悪い話な訳がない。モーガン・フリーマンの存在感とたたずまい、個人的にはバージニア・マドセンが良かった。エンドロールも短く、観やすかった。(2019-216-11-8)
見てて温かい気持ちになる映画だった
モーガン・フリーマンが演じてるから尚更。

けどありきたりすぎてつまらなく感じた。
そこにないものを探し続けろ

素敵なことばをいただきました。

想像力は人類最高の能力だから

それを使わないのはもったいない。

今の淡々とした暮らしに、
かなり響くものがありました。

とても美しい家族と、体の不自由な男の物語。
小説を書くためのイマジネーションを教えるレッスンの場面は心温まる。
こっからは意見分かれると思うけれど、一夏の恋で相思相愛だったとしても、連絡もなく急に隣…

>>続きを読む
いいセリフと人生で覚えておきたい感覚がたくさんあった。
でも、、
なぜ彼女のことが好きになったのかはよくわからなかった

最後の終わりかたがアメリカ的。
置きに行った感じ。
モンテがおじいちゃん過ぎて、あんなに小さい子供がいるシャーロッテとの恋愛要素が邪魔だった…。
ジューバルに置き換えては見られない…。
タイトルも……

>>続きを読む

全てを失って過去に固執する頑固な作家が周囲の人々と共生することで人生を取り戻していく話。

ローガンフリーマン演じる
モンテの使う台詞の一つ一つが
詩的でとても素敵でした。

言葉の無限性を感じられ…

>>続きを読む
"想像力"は人類の持つ最も強い力。
愛する人が弾くピアノで眠りにつけるなんてとても幸せ。納得のいくラストになって良かった。

モーガン・フリーマンに出逢ったのは、ダスティン・ホフマンと共演してたアウトブレイク。95年の作品だけど、この時から歳をとってないんじゃないかと思う…苦笑


隣人である三姉妹と母親と心を通わしていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事