最高の人生のはじめ方のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『最高の人生のはじめ方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生請負人。
モーガン・フリーマン主役の作品。

この人が出演している作品は素晴らしい物が多いです。本作品もその例に漏れません。
心がじんわりと温かくなる作品で、主人公と周りの関係が心地よいです。特…

>>続きを読む

娘たちが最高だった。
お母さんもいい。
モーガンが次女を始め、娘たちに大きな影響を与えていく感じもとてもよかった。
でも、隣に引っ越してきただいぶ偏屈なおじいさんをすぐに夕食に招待しちゃうあたり、ア…

>>続きを読む

スポットが可愛かった〜!!!!最後ちゃんとボール持ってくるの和んだ╰(*´︶`*)╯
根っからの嫌な奴が誰もいなくて、全体的にほっこりした映画だった。ただそれだけにもうちょっとひねりがあっても良かっ…

>>続きを読む

おとぎ話みたいな不思議なテイストの映画でした。監督はスタンドバイミーの人なのか〜確かに雰囲気が似てる(°_°)

設定は割と現実離れしてて、三人の娘を持つ美しいシングルマザーが湖畔に越してくる。金髪…

>>続きを読む

心に残る台詞の記録 その52

「私を信じることで
 だから月明かりで踊れたんだ」

「踊ったの?」
「頭の中で踊ったよ」

「治る?」
「いや 治らない」

「奇跡が起こるかも」
「私からすれば

>>続きを読む
ロブライナー監督最高です。モンテと少女の友情が美しかった。ラストはメキシコにいくかと思いきやまさかの、、、(笑)

日テレ深夜の映画枠での放送を録画して。
偏屈なオヤジが少女と仲良くなり、心が解きほぐされて…的な展開かと予想してたら、恋愛要素も絡んで来るとは。
リンゴ改めスポットとのシーン、知的障害の子とのシーン…

>>続きを読む
モーガンフリーマンとお母さんが恋に落ちるのは私的になんか違うなって思った。恋仲じゃなくて分かり合える友人でいて欲しかった。

スランプ状態で酒を飲んでばかりの作家モンテが休暇のあいだ田舎町にやってくるところからストーリーがはじまる。
心を閉ざしたモンテが次第に隣家の家族や周りの人に心を開いていく。隣家の次女フィンには想像と…

>>続きを読む

良い映画だった。

『ヴィンセントが教えてくれたこと』の上品なバージョンみたいな感じ。
作中流れるベートーベンの悲愴 第二楽章のように静かで、交流から生まれる愛情にじんわりと心があたたまっていく作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事