「二トラム」の監督作品。実話ベースの衝撃。
庭の水溜まり、ボロボロのソファ、灰皿の水、不味そうなスパゲティ全部が不快で、不安を掻き立てる。
BGMも耳鳴りと心拍音のようで、自分が犯罪に加担させられて…
原題『Snowtown』(2011)
監督 : ジャスティン・カーゼル
脚本 : ショーン・グラント
撮影 : アダム・アーカポー
編集 : ベロニカ・ジェネット
音楽 : ジェド・カーゼル
出演…
オーストラリアで1992年から7年間のうちに起きた12件の残虐な連続殺人事件。実話ベースというより実録ほぼそのままのよう。怖くて怖くて観なければ良かった(もう遅い)…
4人の息子と暮らす貧困家庭の…
●~* オーストラリア発 不快指数77%驚愕の秀作 ●~*
初っ端からサウンドが不吉です。
なによりジャケットが不気味ですね、正にその通りの内容です。
オーストラリア南部で実際に起きた猟奇殺人…
思ってたよりグロくなかった
映画紹介のYouTuberヌシさんが言ってた通りオージー版「冷たい熱帯魚」🐠
大人が全て悪い、誰も働いてねえ、まともじゃねえ、タバコ吸いすぎ
みんな目死んでるのにジョン…
ホラー好きの自分でも直視できないシーン多々あり。カンガルー、犬、そして兄のバスタブのシーンは無理だった。
小児性愛者を成敗するビジランテを謳いながら、ふたを開けてみれば快楽殺人を繰り返すシリアルキ…
1990年代に起こったオーストラリア男女12人猟奇殺人事件がもとの映画。
オーストラリアの片田舎で暮らす家族。
母親はシングルマザーだけれど精神が不安定な状態、息子は4人、母親の恋人はゲイのペドフ…
これけっこうしんどいわー。
それを求めて観たんだけどね…
なんというのか、いろいろわかりにくかったり、当たり前だけど説明もとくにないし、多分敢えての作りだと思うけど…
それが余計に気持ち悪さを醸し出…
ニトラムの方が面白かったし記憶に残る
今作で思い出せる所は動物の酷いシーンばかり
結構リアルだったけど本物?流石に偽物?
雰囲気は好み
ずっと空が灰色で空気も重い
ハンディカメラが不安を煽る…