エンド・オブ・ホワイトハウスのネタバレレビュー・内容・結末

『エンド・オブ・ホワイトハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俺の中の元特殊部隊の血が騒ぐ

序盤の手詰まり感と孤軍奮闘下に晒される緊張感は良い。今作監督のアントワーン・フークア監督が後年出す『イコライザー』等、ソロアクション作品は大抵敵が弱く主人公が無双するので、その逆の方向性は少し新鮮。…

>>続きを読む

すすめられて鑑賞
これは確かに……めちゃくちゃ好きなジャンルです!
開幕からいきなり大統領専用車が大事故に遭う超展開

ホワイトハウス制圧の場面は
ゲリラの統率が取れすぎ、全員神エイム、味方はなぜか…

>>続きを読む
爽快
大統領の息子頑張ってえらい

北朝鮮が米韓の連携を阻止しようと、空陸からホワイトハウスに大規模テロ――。
『イコライザー』シリーズでアントニン・フークア監督に慣れ親しんだので、公開時に観た本作を観直しました。
冒頭の雪中アクシデ…

>>続きを読む

クリスマスの幸せな雰囲気から始まるっていうね。もう、ただじゃおかねーぜ!って雰囲気がすげーわ。そのあとも結構衝撃。つらい。描かれてるのはホワイトハウスでのテロだけども、大統領の側近であり、友人である…

>>続きを読む


緊張感高まる残虐性と見てられるグロの少なさ。主人公は最強でありつつ、戦術の失敗が描かれている分、嘘っぽさがそれほどないのもイイ。スタンディング拍手とか見たかったものもちゃんとある
昔見た「ホワイトハウスダウン」と勘違いして、途中で気づいたけどおもしろくて最後まで観れた。勝手にモーガンフリーマンが黒幕やと思ってた。決めつけはよくない。
すごく良かった!初めから撃ち合い?!たくさんの人が亡くなった↓悪者はいいよ、仕方ない!バニングかっこいい!1人で?!全部クリアした!ありうる?!無事でよかった!
無駄なシーンがなかった。あっと言う間に終わった。

あなたにおすすめの記事