両親の都合に振り回されてて、ただただメイジーが可哀想すぎた。
1番親からの愛情が必要な時期なのに、中途半端に「愛してる」の言葉だけを伝えてくるのが、見ていて嫌な気持ちになった。一緒にいれないのに、誰…
メイジーの瞳が印象的だった。
ってそういう邦題なんだから当たり前だ。
もうちょっと気の利いた感想書けないのか、と自分でも思うが、やっぱりあの瞳が忘れられない。無垢な瞳から見つめる、大人たちの世界。…
ただただ、ひたすらにメイジーが可愛かった……。ずっと天使過ぎる。無邪気で優しくて、聞き分けが良くて、癇癪も起こさなくて。そんな子が終始振り回されていて、すごく苦しかった。スザンナとビールに会えた時は…
>>続きを読む子供を育てるためには働かなければならないし、世話をしたくない訳ではなくとも、子供を押し付けあっているように一見見えてしまう。でも子供側の視点として「誰にも必要とされていない」という描写はなく、色々な…
>>続きを読む子供は見てないだろう、わからないだろうって思ってるかもだけど子供は子供なりに見てるしわかってる。
いくら「心から愛してる」と言ったとしても、今この瞬間そばにいてくれないなら心の穴は塞がらない。ビール…
リンカーンとマーゴがあいつらと結婚した理由が謎すぎる。興味深い映画だったけど、楽しい映画ではない。スザンナとビールが最悪すぎる。子供は大人が思っている以上にいろんなことを感じ取ってるんだよな。スザン…
>>続きを読む両親の離婚によりたらい回しにされる女の子…
シンプルに可哀想なんだが🫠
そしてお互いの再婚相手がだんだんメイジーの面倒をみるようになっていくけど、うーん、そんなことってあるのかな?😥
ちょっとよくわ…
(C)2013 MAISIE KNEW, LLC. ALL Rights Reserved.