朝食、昼食、そして夕食に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『朝食、昼食、そして夕食』に投稿された感想・評価

015

015の感想・評価

3.8

少々退屈ではあるが、まさかアドリブ映画だとは思わなかった。ドキュメンタリーに見えるのはそのせいか。思いの外ご飯はでてこないし、スペインの食卓らしさはないし、食卓を舞台にした悲しさ、虚しさ、怒り、葛藤…

>>続きを読む
rei

reiの感想・評価

2.0
美味しいご飯がたくさん出てくるかと思ったのに全然出てこなかった....

スペイン、サンティアゴ・デ・コンポステラのとある一日、朝食から物語が始まっていく。

「なぜなら食卓では食欲も魂も開放されるから。だからここには人生の味を変えるチャンスが毎日50万回もある」
誰と、…

>>続きを読む
navy

navyの感想・評価

3.6
それぞれの食卓の風景が淡々と。大きな出来事は起きないけれど近くで同じ景色を眺めているような気分になった。食べるというのはそれだけ日常で、基本的には誰にも平等に存在しているんだと思う。終わり方がいい。
たま

たまの感想・評価

3.0
台詞が全てアドリブと聞いて驚き。それぞれの生活を除き見ている感覚。わくわくするストーリーではないが安心する映画。ゲイカップル二人がとても可愛かった。ここからセルヒオ好きになるが同士がいない…。
micche

miccheの感想・評価

3.4
365日、朝食、昼食、夕食…
出会いやストーリーのはじまりは、何気ない日々の食卓から。
そんな着眼点がステキな作品。
誰かと過ごす食事の時間が、大切に思えたり、愛しくなる。
kaede

kaedeの感想・評価

4.0
悩んでも寂しくても恋してても孤独でも、ひとは食べる食べる。生きてる。

キリスト教3大聖地、サンティアゴ・デ・コンポステラを舞台にした群像劇

世界各地から巡礼者が訪れる、巡礼の旅の最終目的地にして
この街にも、普通に日常生活を送る人々がいる・・・
食べること=生きるこ…

>>続きを読む
美味しそうな食事を期待してたら大間違い。なんだかモノが喉に通らない光景ばっかり。
おいしいものでもその時の状況で変わるよね。
味もわからないくらい。

リンクしているのは面白い。
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.5
2つのランチのシーンはホントに素晴らしいと思う
他の人のエピソードはよくわかんなかった...

あなたにおすすめの記事