ウルフマンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウルフマン』に投稿された感想・評価

R41
3.2

かつてフランシス・コッポラ監督が立て続けに出したゴシックホラーのドラキュラとフランケンシュタイン、これには明確なテーマがあった。
それが「愛」だった。
その三部作に割って入ったのが当時の作品「ウルフ…

>>続きを読む

ライカンの話 最近見る映画が100年くらい 前のロンドン物が多い気がする

狼男の話 主役はシンシティで厳つかったベニチオ・デル・トロ

宣伝費=露出でいうとチェゲバラの人ね

あと躍起になってる刑…

>>続きを読む
3.0

古典の焼き直しなんで格調高いゴシックホラーを観れると思いきや・・・。
狼男の檜舞台である満月の夜の陰鬱で不気味な世界をいかに映像として表現してくれるかが、個人的な最大の見どころとして期待してたんです…

>>続きを読む
4.0

ベニチオ・デル・トロ主演の割と古典に忠実な重厚な映像と作りの映画。
ロンドンの著名な俳優が故郷で弟が殺された真相に迫るうちに…
エミリー・ブラントはこの映画で初めて認識した記憶が…

この後、デルト…

>>続きを読む
枦本
3.1
このレビューはネタバレを含みます

観るまでは まさかクライマックス 狼男に変身したベニチオ・デル・トロとアンソニー・ホプキンスの殺し合いになるとは微塵も想像してなかった

ベニチオ・デル・トロの狼男はギリギリかっこよくみえなくもない…

>>続きを読む
TSUTAYA/DISCAS
丁寧に作られてて、面白かった。

19世紀末とか20世紀初頭あたりの欧米が舞台の作品が大好きな自分にとって、まさにドストライクな世界観。ダークファンタジーも好きなので、大好きな雰囲気の作品です。
『ボーダーライン』とか『スナッチ』の…

>>続きを読む
janjen
3.6
このレビューはネタバレを含みます

弟の死の一報を受け、帰郷したローレンス。
実は父が狼男で弟を殺したのも狼になった父だった。 満月の夜、父に襲われたローレンスは一命を取り留めるも感染してしまう。

中世のヨーロッパを豚にした映画はそ…

>>続きを読む

ビクトリア時代のイギリス、霧の出た古い城、まさかのアバーライン警部(切り裂きジャックの時の刑事? フロムヘルの主人公でもあった )、絶対只者じゃないアンソニーホプキンス、などなどのゴシックな雰囲気は…

>>続きを読む

わたくしの生涯の推し、ベニシオ・デル・トロ様を狼男としてキャスティングした時点で100点の映画です。異論は認めない。

という冗談はさておき、薄曇りの昼間に満月がドーンとある画とかっこよかったし、美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事