サンタクロースになった少年のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『サンタクロースになった少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

短時間ものにしてはサンタクロースの切ない誕生秘話がよく描かれていた。物凄く寒い所の話だったが、心は温かくなる話。ラストはちょっと無理くり感はあったが。イーサッキはどこか「ホーム・アローン」の強面ハト…

>>続きを読む
ニコラスの優しさに感動し。
ニコラスを引き取ったおじさんが意地悪のイメージからの変化にもすごく感動した。
後は全編フィンランド語でそれが心地良くて、心が浄化される作品。

クリスマスなのでね!
サンタクロース誕生秘話だったけど、割とストーリー展開はベタな感じ!
村の人たちは暖かかったなぁ。最初は押し付け合いみたいになってて、暗に死ねばいいとか言われたりして。
けどニコ…

>>続きを読む
半ばまではとても良かった。

イーサッキの遺した貯金からプレゼントを贈るのは、ニコラスの生きがいだったからかな。
子どもの頃味わった家族を失った寂しさや転々と家を変えるため、将来への不安を、他の子どもたちにさせたくない。クリスマ…

>>続きを読む

サンタクロースになった少年

※注意※
このレビューは10歳未満は、読むのは禁止だ。
壮大なネタバレが控えているからな!!





10歳未満はこのページを閉じたな? よし。。

今まで散々ネタバ…

>>続きを読む

サンタクロースの家のあるフィンランドで制作の作品。

フィンランドの相変わらずの美しい景色に感動。少年の不遇さに涙。

人の温かさは感じる話だけど、夢を追い求めるあまり、ちょっと偏屈じじいに見えてし…

>>続きを読む

ストーリーは期待していたよりも深くは感じられませんでしたが、観ていてテンポもよく飽きずに見る事ができました!
今のサンタ像に近づく度にワクワクして、こういう理由でトナカイ、こういう理由で赤のコートな…

>>続きを読む

1時間強で分かる、サンタクロースのでき方。ちょっとずつサンタが完成していく過程が面白かった。
それぞれ現実的だったのがよかったのかもしれない。

ひげが長いのは、一年中プレゼント作りに没頭しているか…

>>続きを読む

どうしてサンタは生まれたのか、なぜプレゼントを配るのか、本当の起源だと思うくらい良い話だった。
イーサッキの溢れ出るいい奴感と家の下が工場になっているという胸熱構造。
フィンランドの冬景色は日本とま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事