海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

gumiK0
3.4

風景、服装が良い。

高知に帰って海沿いで話すシーン。
時間を共有した人がいて、思い出せる景色があるって素敵だなとしみじみしてしまった。

強くありたい、または自分を強いと思い込んでいるが脆かったリ…

>>続きを読む
SE7EN
4.0
青くて淡い青春の物語。

とてもエモーショナルな気持ちにさせられる。エンディングも素晴らしい。
杜野と松野の関係も声も作画も良い。
70分台という見やすさも完璧。

こういうお話だったのかー!
ジブリというよりは、細田守監督とか、新海誠監督のアニメのイメージに近かったように思う
すごく、大人っぽい高校生たちだなと観てた
この年にしたら十分、人間が出来ていると言う…

>>続きを読む
Karin
3.9
りかこのビジュ好き
全てが尊かった、、、吉祥寺も高知も京都もそして東京も、街で取り巻く10-20代にかけて起こる繊細な「若者」の心の動きをハラハラ感じました。そして飛田さん関さんに刺された!!!
3.0

1993年のジブリ作品『海がきこえる』を観賞。
今から32年前の高知の学生のお話し。
主人公たちは今ではもう50代だね。
振り返ってこの映画を観たらどう思うのだろうか?
当時のリアルさが生々しく描か…

>>続きを読む
minami
3.6
海の日にリバイバル視聴✨
油断してたら前日夜に既にミッドランド完売で、なんとか伏見の前方席に滑り込み
ポスタービジュアルしか知らなかったのだけれど、結構想像と違う内容だった

初鑑賞
青春を謳歌している彼らがとても眩しくて、風景や空気感もとても懐かしかった
そして、龍馬伝を思い出していた笑(広末涼子の土佐弁がとても可愛かったのだ)
氷室冴子の作品は中高生の時分にいくつか読…

>>続きを読む
ryo
-

杜崎イケメンすぎ
リカコカスすぎ

YouTubeとかでよく見るシティポップのサムネすぎて笑った
杜崎が家電で話すシーンと松野と海行くシーンがキレイすぎて忘れられない

言うほど東京の街で偶然会うか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事