海がきこえるのネタバレレビュー・内容・結末

『海がきこえる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3月に再上映で見たので若干記憶薄れてしまったけれど。
全てが大好き。青春。
映像の質感や、時代の爽やかさ、音楽、服装、景色、ブッ刺さりまくり。

松野が殴ったシーンと、2人で海眺めながら話すシーンが…

>>続きを読む

音楽と描写がよかった。里伽子は気が強いけれど中身は女の子でそれが可愛かった。拓と松野は誠実は男の子でそれも良かった。

心に残ったシーンは口を聞かなくなった拓と松野が同じ車に乗ったあとに、松野が拓を…

>>続きを読む
松野と再会後の海でのシーンまで杜崎が武藤のことが好きだったということに気づかなかった

こういう経験したことないけど、どこかノスタルジックになった
言葉では理由を言い表せないが好きな映画

ヒロインであるはずのリカコは、確かに境遇はちょっと可哀想なんだけど、まじで我儘で、もはや人間的魅力皆無で、主人公は容姿以外のどこに惹かれたんだよ笑笑となった。
リカコの高校生くらいの時特有の突発的で…

>>続きを読む

映画館で見た!作画と音楽がすごくいい
ジブリの作品は全部見ておくべきだと思った!

杜崎とリカコの好感度の差がエグそう
家庭環境が悪いとはいえ、高校生であの仕上がりは・・!
でも美人で不器用、でも真…

>>続きを読む
ジブリ特有の絵が好き
ただ女の子のことをどうしても好きになれなかった
あんまり起伏がないドラマ
高知の映像きれい

拓が良い分、親の複雑な事情のせいもあるだろうけど不安定でわがままなりかこに嫌になる

拓が良いやつ

めっちゃ面白いし好き

90sオタ養成所感が半端なさすぎて爆笑してしまった。
静寂さ
思い出同士のやや混ざる感じ、白フレーム、これはご馳走様ですよ…
極めつけの空港でのリカコの睨みシーン、いまも脈々…

>>続きを読む

えー良かった!!

メイン2人の身の振り方、それぞれ羨ましすぎる
そうありたかったぜーーー

こうあることが許されるかどうかすら考慮してない感じ、ほんまに羨ましい

杜崎に関しては、そうでありながら…

>>続きを読む

杜崎と松野が初めて出逢ったときの放課後の教室のシーンで、ふたりのことがすごく愛おしくなった。
松野が里伽子のことを好きだと知ったとき、杜崎は「松野の良さは女にはわからないよ」的なこと言ってたし、杜崎…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事