オンリー・ゴッドのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『オンリー・ゴッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Driveよりはるかに難解だった。

なにが神だけなのかと思ったら、Only God Forgives…。神はチャン?なぜ?なにを赦す?

基本的に暗いし赤い。狂気。

ライアン・ゴズリングが好き嫌…

>>続きを読む
暴力による抑圧と解放の話。父親を殺しても解放されないから腕を切り落とされる必要があったのか。
原題は Only God Forgivesで省略されてると意味が全然わからないんでは?

ストーリー難しい。なぜ復讐した父は”ドン”に罰せられたのか?「娘を殺されたことではなく残された3人の娘を大切にしろ」とはいうものの、彼は復讐するばかり。
ジュリアンの感情もなんだか…。母と兄への嫉妬…

>>続きを読む

映画自体は少し退屈
でも、映画内でひとつでもなにしてんのこれ?!ってなるシーンがある作品はは好きだから、退屈!だけでは終われないなあ
母親の死体を見つけ、さらにお腹に…のくだりが衝撃だったのでこのス…

>>続きを読む

「画」作りが
本当に美しいというか
静かな中にも色んな感情が描写されてる。

印象的な「赤」
引きの画だけど息苦しい
最後のシーンのゴズリングの表情含めて開放感。

この作品の評価は
全体の表現に乗…

>>続きを読む
バカだからけっこう笑っちゃった

基本的に復讐系ウェスタン。

母から離れない主人公みたいに、馴染んでいる親、祖国、宗教などから離れない私たち。

途中でインスタっぽいフレーミングが面白かった。

最後は懺悔。そこからタイトル名on…

>>続きを読む

この映画で罪を制裁する「神」の役割を担うチャンのキャラクターが良かった。
弱者にとっては救世主であり、悪者にとっては畏怖の対象であり...ってところは神として当たり前(?)の描かれ方なのだけれど、制…

>>続きを読む
人を殺してカラオケするだけの映画だと、聞いて見たら本当にそれだけ。
セリフがあんまりないので、全体像や、背景が掴めない。

最後までなんか起こるんじゃないか?と思って、結局ジュリアンの見せ場なく終わった

オッサン(神)のカラオケを堪能できる映画。
人物に汲みすることなく、事実にのみ基づき裁きを与える、このオッサンこそが神である。
マザコンの極致ともいえるゴズリングの、ある決着。そして彼の贖罪を果たす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事