好き嫌いの問題なのかな?
芸術ってこーゆーもんなのかな?
イタリア語なのかな?
スペイン語なのかな?
5日間に分けて観た。
少しでお腹いっぱいになっちゃうのよw
家で、母親パメラの真似をしていた…
ホドロフスキー監督の自伝的作品らしいが… 良く言えばカルト映画、悪く言えば変態映画…かな\(^-^)/
母、サラの爆乳ばっかり気になって… 放尿治療シーンには唖然(*_*)
この映画は無修正版観…
ファンタジックな演出は思わずツッコミたくなるような場面もあるんだけど、テーマゆえかくすりともしなかった……終始怯んでいた。常に何かいけないことを覗き見しているような気分になる。寓話ってこういうこと?…
>>続きを読むずっと最後まで楽しんで?見れてしまった。色彩がすきかもしれない。
母のインパクトが強かった…第一声から、ああ、こういう???となって、聖水あたりで完全にこっち系か…となった…空気にのまれちゃったと…
難解。これを深く理解するには、宗教・哲学・政治・歴史の知識がわたしにはあまりに足りないし、現実と幻想が入り乱れる構成も追いつかなくなる。でもそれを差し引いても、素晴らしい映画だった。映像の妙、音楽の…
>>続きを読む©“LE SOLEIL FILMS” CHILE・“CAMERA ONE” FRANCE 2013