わたしはロランスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

女の心を持っているが、男の姿を保っていたロランス。ある日を機に、女の姿で生きることを決心する。しかし、現実はそう簡単に甘くなく…

いやぁ、書きたいことがありすぎて、すごい。とりあえず、この映画を見…

>>続きを読む

台詞でもあったけど「視線の映画」

社会的に普通ということ。
孤独、痛み、愛。
登場人物すべての視線に、感情や価値観が集約される。

冒頭から、ひたすら“イケてる”カットバックで、あの手、この手で、…

>>続きを読む
まし
4.5
儚くも美しいなんてくさい言葉がぴったりな作品。
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ◯
M
4.0
美しい美しい
ロランスの貫く姿勢
映像、衣装、音楽も良かったな

家庭を持つ普通の生活を平凡というロランス
これがまた深いし誰かの支えにさえなりそうな考え方
ハッとしました
那覇
4.3

マミーをみた時も思ったことだけど演出がおしゃれですてきです。映像の綺麗さとお話の対比がすごく好き (ハッピーでは無いけどハッピーに魅せるみたいな感じ)
理解して貰えにくいことほど理解に執着してしま…

>>続きを読む
regine
-
大学生ぶり?
ni
4.2

「ロランス・アリア 何を求めているの?」
「私が発する言葉を理解し、同じ言葉を話す人を探すこと。自分自身を最下層に置かず、マイノリティーの権利や価値だけでなく、“普通”を自認する人々の権利や価値も問…

>>続きを読む
緋色
-
こうもハッピーだとしんどい 色彩か?
愛という前提、選択の書き換えの効かなさ

あなたにおすすめの記事