ゼロ・グラビティのネタバレレビュー・内容・結末

『ゼロ・グラビティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

the体感映画。今年日本で公開された1917も体感映画でしたが、こちらはそれよりドラマ性が薄く体感映画の濃度が濃い。

重力のない状態に人間が放置される話です。生き残ることがドラマ性を生み出していま…

>>続きを読む

とにかく映像がすごい
本当に宇宙に居るような感覚になる
無音のシーンに主人公の鼓動、息しか聞こえない
音が吸収されるような不思議な感覚
宇宙ってこんななんだろうなぁ
安く宇宙お手軽体験的な
途中まで…

>>続きを読む

2014年 観賞直後の感想(mixiの日記(!)より転載)

滑り込みで観てきました「ゼロ・グラビティ」

皆さんのお薦めとご指導により(笑)湘南のI-MAXシアターの良い席で観られて、素晴らしい映…

>>続きを読む

冒頭のシーンが特徴的で、静かで神秘的な宇宙空間に淡々と通信音声が流れているのが印象深かった
EVA中に陽気な音楽をバックに軽快で穏やかなやりとりが続き、徐々に嫌な予感がし、危機的な状況に陥ってからの…

>>続きを読む
「傷を負わずに生きるのは、生きていないのと同じ」というメッセージで涙が出た。

胎児を連想させるシーンが多かった。
宇宙(母体)は無音、地球は有音。

主人公は宇宙漂流を通して生まれ変わった。

マット宇宙船に戻ってきた時激アツ展開?!と思ったら幻想でしたそううまくはいかないよね。誰のせいでもない、最高の旅だと言ってのける彼女の気概と重力で立てないこと、土を握りしめられることにすら喜びを感じ…

>>続きを読む
映像が綺麗で無音とそうじゃない時の緩急が良かった。シンプルにジョージクルーニーに惚れる。映画館で見たい

こちらはかなりエンタメ色が強いな…

宇宙に身一つで投げ出された宇宙飛行士の生き残りが諦めず地球に帰還しようとする話

短いのにトラブルが立て続けに起きて見応えがある
こんなに立て続けに起きるか?っ…

>>続きを読む

時間が短い映画で探したところ、こちらが出てきたので鑑賞しました。

後悔当時、一人で宇宙を漂うって話題になってたなぁと思いつつ、今まで観ておらず…
サンドラ・ブロックの演技は素晴らしいですね。1人の…

>>続きを読む
諦めないことで最終的に報われる
ポジティブな映画を見れて良かった。

あなたにおすすめの記事