トランセンデンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『トランセンデンス』に投稿された感想・評価

goodty
3.0

誰も制限せずにAIを導入し続ければ、近い未来起こりうる世界線を表現しているように見えた。
文明が発達しすぎれば、人類はそれを管理しきれなくなるため、一度全てを破壊しまた1からやり直す。
宇宙の起源を…

>>続きを読む
3.3
なんか難しい。何が難しいのか覚えてないけど、終わり方も普通だし、そうなるよねって感じ。なんかやり方次第でもっと面白くなりそうな映画な気がする。
yukiy
3.6

人間VS A.I. 🧠
結局創り出すのは人間
どこまでの便利さ、テクノロジーを求めるか

途中人工知能化したウェル(ジョニデ)に脅威を感じるけど、最後までウィルはウィルのままで人間味があって良かった…

>>続きを読む
Luna
2.4
AIものの王道〜〜なオチ。

ジョニーデップは好きだけど、退屈な作品多いんだよね。。

クリストファー・ノーラン監督作「メメント」から「ダークナイトライジング」まで撮影監督をしていたウォーリー・フィスターの初監督作。製作総指揮はノーランが担当している。
「シザーハンズ」「エド・ウッド」…

>>続きを読む
3.6

人工知能の話。

今現在の世界で人工知能の世界は遠くない話だ。
また、その人工知能に支配されるかもしれない
そんな話をリアルに捉え映像化した。
人工知能によりなんでもできるようになると、やはり欲が生…

>>続きを読む
ryuto
2.6
人間とコンピュータが組み合わさると凄いことに...再生能力も異常なほど速く、人間を操ることも容易い!!
ナノロボット?の繁殖力が恐ろしい...φ(。。*)
alhay
3.0

「テクノロジーの発展=人間の進化」
と言い切れないところを表現しているように思えた。

ロボット、人工知能の開発が進む現代において全てがフィクションで遠い未来の話ではないと思う。
もしかすると、コン…

>>続きを読む

話を動かす為のキッカケとはいえ、アンチテクノロジーのテロリストって、フィクション過ぎて微妙な気持ちになったけど、題材はキャッチーで、演出・映像はそこそ重厚感あって面白かった。
「複製された頭脳」は果…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事