ランナウェイ 逃亡者に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ランナウェイ 逃亡者』に投稿された感想・評価

adeam
2.0

ロバート・レッドフォードが監督兼主演を務めたサスペンス。
かつて極左テロ組織に属し現在は身分を変えて平穏に暮らす主人公に捜査の手が迫り逃亡を余儀なくされる物語です。
レッドフォード作品の常としてキャ…

>>続きを読む

年の離れた妻を交通事故で亡くしたものの遺された可愛い盛りの娘と共に充実した日々を送る弁護士ジム。
だが、彼には30年間隠し続けてきた過酷な過去があった――。
それは理想に燃えて身を投じた学生運動の暴…

>>続きを読む
んー俳優陣は凄いけど残念。
レッドフォード氏は何歳の設定なんだろ。
2.0

サスペンスとしては見せ場がなくて大人し過ぎるし、ドラマとしてはそれほど葛藤がなく物足りない。硬派なつくりと言えば聞こえはいいんだけども、個人的には中途半端で残念だった。しっかしキャストは何気に豪華だ…

>>続きを読む

レッドフォード監督だったのか。
私的にはいまいちだったかな、、、過去の仲間の繋がりがもっと感じられれば面白かったかもなーと思いました。
レッドフォードはおじいちゃんになってもレッドフォードでかっこい…

>>続きを読む
ひどい映画でした。 内容が希薄で、 面白くもない退屈な物語を延々と流していました。 それ以外のかんそうが出てこないほど 酷かったです。
かき
1.8

日曜日の深夜2時、ベッドに寝そべって鑑賞
残り数分地震速報でぶった切られているのだけれど、暴悪3回目見終わった……今回も時間が秒、こんな短い間に3回も見てそれでも尚時間が秒……というかこんだけ各話何…

>>続きを読む
2.0
タイトルの割りには派手な逃走劇などなくお爺ちゃんの愚痴のような内容の映画。もどかしいのだろうがこれでは記憶の美化して巧妙な自己弁護したいだけように映ってしまう
ゲタ
1.2

『とっーーても静かなる逃走劇』

いやー、静かでした
あんまり静か過ぎて、ふと気づくと
都度寝落ちしてる自分がいました…

いや、決してつまらないわけではないし
かのレッドフォード御大に
シャイア・…

>>続きを読む
淡々とオッサンの逃亡劇を見せられてもね・・・ 

社会風刺だとか、ちょっとしたドラマチックな意外性を混ぜても、この感じはキツイ。映画としてすぐ飽きる。

ハリソンフォードの逃亡者のほうが良い

あなたにおすすめの記事