オデッサ・ファイルの作品情報・感想・評価・動画配信

『オデッサ・ファイル』に投稿された感想・評価

フレデリック・フォーサイスの原作を、ロナルド・ニームが監督したスリラー。ナチ親衛隊の逃亡先リスト、オデッサ・ファイルを入手した記者がモサドにデータを渡そうとするが、オデッサンお差し向けた子色視野にん…

>>続きを読む

1974年のロナルド・ニーム監督作品です。戦後の西ドイツを舞台にしたナチスもののサスペンスです。

まだドイツが東西に分かれていた1963年の出来事を描きます。この年はアメリカのジョン・F・ケネディ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
こちらも戦後ナチ残党もの。もう、30年以上前に観たのでそろそろ再鑑賞したいと思う。
20241102#153
原作が読みたくなった。
旧ナチの集会シーン、こういう物言いは今もいたるところで聞こえて、戦後何年経っても人類は学習しない。

「ジャッカルの日」フレデリック・フォーサイス原作70年代クライム・スリラー

時代なのかBGMがやけにダサくてデカいし、展開はもったりしています(笑)

が、オデッサの力で別人になりすまし生き延びた…

>>続きを読む

 元ナチスたちの逃亡・潜伏を助ける秘密組織「オデッサ」とそれを追う主人公たちのお話。原作は「ジャッカルの日」で有名なフレデリック・フォーサイス。

 原作・脚本がしっかりしすぎてる映画特有の、面白い…

>>続きを読む

『ジャッカルの日』のフレデリック・フォーサイス原作の同名サスペンス小説の映画化。
かつて第二次世界大戦時に強制収容所に収容されていたユダヤ人老父の自殺を機に、彼が書き遺した当時の凄惨な様子を記した日…

>>続きを読む

時代はケネディ大統領が暗殺された頃。
簡単にいうと記者による潜入捜査。
潜入先はナチスの残党の秘密結社。

ナチハンターと言えば「ブラジルから来た少年」だけどあれは現実味に欠ける。面白かったけど。

>>続きを読む
黒雪
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ラストの告白で、やっと記者がこんなに執念を燃やしていたか分かってスッキリ。
4.0

意味ありげな題名 
古い映画だが、どんな内容だったのかと

(若きドイツ系人物の話す英語がとても聞きやすい)

ジャーナリズム、スパイアクション 秘密組織 登場
よくあるナチ犯罪の話かと思いきや・・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事