東宝製作の特撮恐怖映画「血を吸うシリーズ」の1作目。
このシリーズは東宝特撮というよりも古い怪奇映画なので、最近アマプラのPrime枠にきたことは気づいていたものの、なんとなくスルーしようと思ってい…
昭和な舞台とゴシックな作りが絶妙にマッチしてて、映像や演技の古さすらイイ(´∀`*)
激しい雨の夜、下男の歯、朽ちかけた洋館、笑わない和服マダムとネグリジェの美女、安定の舞台装置とストーリー展開の…
■ 演出
所々チープな箇所は目立つものの、全体的にはレベルが高く、怪奇ムードを醸す雰囲気描写や幻想的な恐さを感じさせる演出など、ハマー・フィルムを彷彿とさせる素晴らしい演出がなされている。
照明に関…
雷雨の夜に訪れた山奥の洋館。隙間風の音。帰還兵の医者。白い輪郭で突っ立ち笑みを浮かべて駆け寄り首をナイフで掻き切る右腕の傷。いきなり襲ってくる喋らない高品格。巻き込まれる中尾彬。凄い形相で兄を探して…
>>続きを読む©1970 東宝