幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形の作品情報・感想・評価・動画配信

『幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形』に投稿された感想・評価

米製”家系”ホラーを日本製に落とし込み、かつ怖くてエロい。
Jホラーとはまた違う「怪奇映画」最後期の輝き。

東宝製作の特撮恐怖映画「血を吸うシリーズ」の1作目。
このシリーズは東宝特撮というよりも古い怪奇映画なので、最近アマプラのPrime枠にきたことは気づいていたものの、なんとなくスルーしようと思ってい…

>>続きを読む

昭和な舞台とゴシックな作りが絶妙にマッチしてて、映像や演技の古さすらイイ(´∀`*)

激しい雨の夜、下男の歯、朽ちかけた洋館、笑わない和服マダムとネグリジェの美女、安定の舞台装置とストーリー展開の…

>>続きを読む

Blu-rayを手に入れてようやく観られた東宝の血を吸うシリーズ一作目。

“血を吸う”とつくので、観る前は吸血鬼をイメージしていたのですがそうではなく、どちらかと言うと『恐怖城』や『私はゾンビと歩…

>>続きを読む

血を吸うシリーズ第一弾。結構見応えがあって怖いです。何が怖いって高品格が演じる使用人とお医者さんの2人のお爺さんがもう怖すぎ。小学生の低学年が観たら多分3日間くらい寝れないでしょう。人形役の小林夕岐…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.5

同時代ホラーとしては後発組の東宝(※1)が、満を持して放つ本格怪奇映画。本作以降、周知のとおり「血を吸うシリーズ」として計3作品が製作された。

ストーリーはポーの「ヴァルドマアル氏の病症の真相」を…

>>続きを読む
消費者

消費者の感想・評価

4.1

・ジャンル
オカルトホラー/怪奇/サスペンス

・あらすじ
雨の降りしきるある日の夜更け
アメリカでの出張を終えた和彦は恋人、夕子の暮らす屋敷へと向かった
そこで彼は夕子の母、志津から思いもよらぬ事…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

3.0
久々にど真ん中な怪奇映画を見た。ゴシックホラーと怪談のミックス感が絶妙。
diesixx

diesixxの感想・評価

-

ハマーフィルムに着想を得た和製怪奇映画の原点かつ頂点。吸血鬼のキャラクターとしては次作以降の岸田森の強烈なインパクトに譲るが、全編を貫くゴシックなムードと、メリハリの効いた恐怖演出はこちらにとどめを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事