最近ずっと観たかった映画『降霊』。元はドラマだったらしいけどのちに映画化した。
霊能者に見える彼らに1番近い映し方って言われてるだけあって確かにありそう。カメラワークとか音の使い方がホラー映画じゃな…
とにかく妻が怖い、これ幽霊を隠れ蓑にした(?)人怖じゃないですか?夫も霊見えるようになってからは物理で叩きまくるし火かけるしお祓い頼むし、攻撃的すぎる笑。対して霊の存在感というか、その希薄さは好きか…
>>続きを読む例のシーン、怖かった!!!
あんな感じで見えとるんだね…見えない体質でよかったです本当に。
機材ケースに機材仕舞わずに帰ったのも謎だし帰ってから置きっぱなしなのも謎だし。
佐藤(嫁)がけっこう無茶…
ポスター観て呪怨とかそっち系のグロいし怖いのかと思ったけど意外にもサスペンス
普通警察と救急車呼ぶ
今だったら何か見つけたらなりふりかまわず写真撮ったり盗撮するような人増えたから現代人には当ては…
退屈極まる日常から逃れようという淡い期待が脆くも崩れ去る。同監督作品の『CURE』でも際立つ夫婦関係への言及が今作ではより作品の中心的内容を占めており、いわゆる倦怠期夫婦ものの傑作と言えるのではな…
>>続きを読む【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2001年公開の『降霊』。
原作はマーク・マクシェーンという方の『雨の午後の降霊会』という小説。
元々は1999年に、黒沢清監督によってテ…