雨の午後の降霊祭の作品情報・感想・評価

雨の午後の降霊祭1964年製作の映画)

SEANCE ON A WET AFTERNOON

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

『雨の午後の降霊祭』に投稿された感想・評価

ホラーの様相を呈した不穏で静かなサスペンスの傑作。

黒澤清監督がテレビ映画化したことでも知られる。

ロンドン郊外。霊媒師マイラと夫ビル。水曜の午後に催される降霊会の儀式は、慎み深い日常の仮面をか…

>>続きを読む
ちの
3.1
黒沢清監督作品『降霊』の元ネタ。
ラスト締め方に秀悦さを感じた。
マーク・マクシェーンの原作を、ブライアン・フォーブスが脚色、監督した名品。誘拐ものの変種で、64年製作、83年にIPにより配給。水野晴郎センセイならではの貴重な発掘作品。
三番街シネマ3にて

降霊術師キム・スタンリー。
夫で常に妻のキムに従っている夫リチャード・アッテンボロー。

二人は富豪の幼い娘の誘拐を計画し、実行する。
身代金を受け取ること以上に、
キムの降霊術師としての名声を高め…

>>続きを読む
長閑
-
黒沢清監督『降霊』の元ネタという事で鑑賞

ホラーではないし
『降霊』ほどのバッドエンドでなく
主人公への同情の余地がある
心霊現象が起きるホラー映画だと思ってたら、違った
黒沢清監督の「降霊」の元ネタみたいだから、そちらも観たいです
高校の時に映画館てみた。
最初のシーンで雨に向かってカメラを向けるのは
不気味だった。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

黒沢清監督「降霊〜KOUREI〜」の元ネタとして有名な作品。

今作は見事なスリラーとなっており、観ている間中ずっとハラハラさせられます。

「降霊〜KOUREI〜」よりも現実的なストーリーです。

>>続きを読む
以前にソフト化された時に、TSUTAYAレンタルで鑑賞

内容とは一切関係ないが、サブスクを解除してしまったら、もう一般人には映画館以外で映画を見る機会が一切失われてしまうことに今更ながら憂慮している
uso800
3.0
このレビューはネタバレを含みます
途中まで妻は嫌悪感やばいしそんな妻に従っちゃう夫は情けないったらありゃしない!と思ってみてたら…

最後は
死産によって病んでしまった妻とそんな妻に献身的な愛を注ぐ夫に涙が出そうになった😢

あなたにおすすめの記事