蠢動 -しゅんどう-の作品情報・感想・評価・動画配信

『蠢動 -しゅんどう-』に投稿された感想・評価

先ずは、一言。
現代の作品なのに邦画の音声は絶望的だ…セリフの音量がやけに小さいので大きくすると、扉を叩く音や大声では途端に音量が上がる?!そりゃあ、新しい邦画なのに字幕が付くはずだ

そして、地味…

>>続きを読む

ストーリーは良い◎
自主制作感が強い。。
中々のお芝居劇。
ベテラン勢の演技までが
大根に観えてくる。。。
ラストの続きがめちゃ気になるが⋯
この中途半端さよ⋯⋯⋯。。。
「斬る」ことにこだわるなら…

>>続きを読む
zakuro
3.3

平岳大さんは素晴らしかった。

香川役の彼はあまりにも
何も考えてなさそう。

さとう珠緒はコントみたい。

他の方のレビューにもありましたが
若い人たちの演技がちょっと。
せめて滑舌くらいはしっか…

>>続きを読む
Djin
2.9

完全なる組織論
冷徹に組織を守るための、
2代続く組織の犠牲者だな。。

ただ、説明文でも構わないから、もっと享保の大飢饉ありきを前面に出した方が、外様の悲哀がもっと出たかと思いそこは唯一惜しいとこ…

>>続きを読む
3.0

昨今のアスファルト時代劇と一線を画す気概は感じられたが、こだわりが中途半端。江戸からの使者の芝居がかった演技は何だ?「これが武士かー!?」のセリフも唐突。殺陣の効果音も出来合いのものを使うだけ。人間…

>>続きを読む
2.0
まぁよくある時代劇の無情物といった感じ。
端役が本当に大根役者で、もっとちゃんとキャスティングしろよ、と思った。
ゆ
3.5

個人的にはオリジナル版の方が好みだったので、こっちを後で見たら満足度が低く感じてしまった。
オリジナル版からストーリーがブラッシュアップされつつ、かつオリジナル版と繋がりのあるストーリーにしたのは良…

>>続きを読む
時代は変われど、人の世の不条理さは変わらないような感じですね…。
こういう事が数多にあったんだろうなぁ…。
June
3.0
ベテラン勢は良いけど主役級の若手達の演技がね
僕が居合を始めるきっかけになった映画です!
主人公が劇中で使ってる居合刀をこの映画を見て買いました!!
最後のシーンで主人公が雪山の相対して切り合うシーンは最高です!

あなたにおすすめの記事