セイフ ヘイヴンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セイフ ヘイヴン』に投稿された感想・評価

 「きみ読む」の原作者スパークスと「ギルバート·グレイプ」の監督ハルストレムが組んだ恋愛モノ。
 ボストンからノースカロライナの港町に単身で引っ越してきたヒロインが住まいと仕事を確保して…同じコミュ…

>>続きを読む

ラッセハルストレム監督一気見特集。

5年前に観たのに、全く覚えていなかった…
ニコラススパークスらしくないテーマだが、そう来たか!

流石に2度観たので印象的なラストは忘れることはないだろう。

>>続きを読む
見ていて綺麗なシーンが多かった〜✨
どんでん返しで声でたビックリ😭!!!
パパの幸せを思ってるし、火事にも動揺しいひんし、怪しいやつに嘘つけるし、レクシーがいいこちゃん過ぎる〜
最初からオチが何となく分かってしまったけど、面白かった。感動した。
rohi
2.5

テーマがイマイチ。
永遠に無くならないことだけど
わざわざ映画の中で話題にするのは
退屈で古臭いように思う。
でもラストはわりと好き
ラッセ・ハルストレム作品っぽい。
不思議な存在だなぁーって思って…

>>続きを読む
3.5

きみに読む物語」「親愛なるきみへ」などで知られる恋愛ストーリーの名手ニコラス・スパークスの小説を、「サイダーハウス・ルール」「砂漠でサーモン・フィッシング」のラッセ・ハルストレム監督が映画化という。…

>>続きを読む

途中までまあよくあるストーリーかなぁと思いながら、なんでこんな執念燃やしてるんだ?って謎だったのがDVストーカー夫でなるほどね、でまあめでたしめでたしで終わる…終わったんだと思ったらまさかのそっちー…

>>続きを読む
Hiii
3.6

逃げるように小さい港町で暮らし始めた訳ありヒロインが、妻を亡くした男性と恋に落ちるラブストーリー。だけどそれだけじゃ無い!サスペンス要素もあり、真実が明かされていきハラハラするだけじゃなく、更に感動…

>>続きを読む
4.5
2022年の再見18本目。 初見から3年半。 ほぼ覚えていて、感想は初見時とほぼ同じ。 ケヴィンという人のことは、もうちょっと上司が早くに何とかしてほしかったし、成育歴が知りたかった。

運命的な出会い。謎で不思議な女はそりゃ気になる。警察官に車のミラー越しで見られてるキッスはちょっと興奮したわ。と、ラブストーリーかと思いきや全然単純ではなかった。中盤とラストに2度マジか…となるシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事