タイトルとジャケットでファンタジーものだと決めつけていた私はバカだった。
見てみたら画が良くて、世界に浸ってしまった。
町の古い慣習だったり、人々の感性であったりに振り回されてしまったけれど、パーシ…
面白かった。
刑務所から出所した女性が田舎で再出発します。
この主人公がとても魅力的でした。
アリソン•エリオットという女優さん、初めて知りましたが、とても綺麗な方でした。
役柄も、素敵で純粋なとこ…
昔、新宿武蔵映画館入り口横にあった喫茶店でアルバイトしてた時、閑散時なら無料で映画観れて、その時、ふらっと観た映画。
これがまた良くて、若かったせいなのか、ふらっと観たせいなのか、泣いてしまった。…
パーシーとハナ、シェルビーの信頼の築かれ方が丁寧だし、他の登場人物のキャラクター像の描き方も良い
パーシーが亡くなったのはショッキングだったが
ハナとイーライの再会、ネイハムの改心、
そして作文コ…
いい映画だった。
ただやっぱり納得はいかない。
ネイハムがくそ腹立つ。
負け犬ネイハムの劣等感による行動。
葬式で罪を告白するシーンが1番嫌い。
小物は小物らしく最後まで薄汚くいてほしかった。
…
基本的にはGood movieな流れもバッドエンドな後味感がとっても強く残ったのであえて低評価👎
マイベスト映画「シスターアクト」の様なストーリー展開もありながら、しょうもない感性の登場人物によって…
この長い放題のおかげで20年前近く前のレンタルビデオ屋での記憶が今でも残っていて、ついに観た訳だが…!
いやいや教科書みたいな映画だな!?
普通に感動ムービーなのでもっと沢山観られててもいいと思うの…
リー・デヴィッド・ズロトフ初監督、そして唯一の監督作。脚本は舞台化もされている。出所した女性が、レストランの給仕として職を得る。その町の人々との交流を描いた作品。エレン・バースティンの存在感。
シャ…
友達に勧められて見た映画。
正直中盤までは、それほど心惹かれなかった。
でも、音楽と自然と、あと主人公の美しさがいいなと思ってみていた。
閉鎖的な村って嫌だなぁと思いつつ、温かさも感じていた。
正…