るろうに剣心 伝説の最期編に投稿された感想・評価 - 508ページ目

『るろうに剣心 伝説の最期編』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

序盤は比古清十郎の下での修行がメイン。
展開としては剣心自身が自分を見つめ直すという点で重要な場面ではあるけど、どうも長さを感じてしまう。
師匠役の福山雅治の出番のためにも尺を取ったのかもしれないが…

>>続きを読む
おもしろかったー!後編はノンストップのアクション映画です!
比古役の福山がかっこよすぎです!ただちょっと残念なところがあって十本刀の扱いが雑…。あれじゃ出ない方が良かったんじゃ?

いやー、とってもとっても面白かったです(*´∇`*)お腹一杯!!!!少し長いかなーという部分もあるけど、でも本気で気合いで作り上げているのが前作同様画面越しにヒシヒシと伝わってきて、見ている側も手に…

>>続きを読む
miiiiiiik

miiiiiiikの感想・評価

3.2
アクションシーンが多くて間伸びした感じ…。最後の剣心のセリフと表情にキュンとした‼︎
ろんぐ

ろんぐの感想・評価

3.1
前作の続き。アクションはやはりすごかった。ツッコミどころというか、むしろサービスのようなところが多くてある意味満足。しかし長かった。修行の件などはとても長く感じたのがちょっと残念。
雑食

雑食の感想・評価

-

みた かっこいいアクション映画だ!志々雄すばらしい、他もみな見せ場あり、ここでぶっこんできたかとたまにニヤッとするという楽しみかたでいいんだった??奥義取得までどんだけ長いんだと思ったら(ここ短いと…

>>続きを読む


出てる人がみーーーんなかっこいい。


顔のほとんどが出てないのに藤原竜也はやっぱりすげえなって思いました。

邦画は最近 あり得ない。 って思うもの多かったけどこれは楽しめる娯楽映画としては…

>>続きを読む
odd

oddの感想・評価

3.5
個人的には京都大火編がいちばん!
でもアクションはいいですね!
長く感じるシーンが多すぎた。必要以上の間というか、、。

疲れた。
怒涛の完結編。本気の人たちに、ちゃんとお金と時間を与えると、これだけの物ができる。
細かい部分は突っ込みどころも多く、ストーリー的完成度は「京都大火編」に劣るも、てんこ盛りのアクションのフ…

>>続きを読む
うーん、最後グダグダ感あったのが非常に残念でした。せっかく今までためてきたのにな。剣心×志々雄の一対一だと思っていた。うーん。

あなたにおすすめの記事